大たんがまた指を齧る様になった、
前ほどじゃないけど、
手に乗せようすると、
すぐ乗ってくれなくなったので、
寒いし、水触ったりしてるから
手が冷たいのかな?って思った、
手におやつのにおいがついてる時も
齧られるけど、、、、。
思い返したら
私、甲状腺の薬飲んでる。
甲状腺からのホルモンが出過ぎると
手が汗ばみ、体重が減って来る。
それが、2カ月前から体重が増え始め、筋力低下に悩まされてた。
1ヶ月ほど前にまた血液検査してもらった結果、
薬が効いたのかホルモンの値が減ってたらしく。
ついこの前、薬が減ったけど、まだ筋力低下が辛いので薬局に電話相談して、
薬を飲まないでいる。
丁度その状態にかぶる様に
11月頃から大たんが手を齧るのが減ってきた。
薬を止めた頃から、手をクンクン、ペロペロし、
齧る様になった。
おやつの匂いが付いているってのも、原因かもしれないけど、
変だな?って思ってた。
少し前のテレビで
愛犬が飼い主の体臭から
異常を感じ、
薬を飲むように誘導したという番組を見た。
ハムスターも嗅覚は優れてる。
もしかしたら、
大たんも、何か違うと思い齧ってたのかもしれないね。
教えるとかとは違うと思うけど
いつもと違う何かを感じてたのかな?
いろいろな動物と過ごしている方、
その子達が、いつもと違うと感じた時、
その子の健康状態をみてあげることが第一だけど、
それ以外の変化にも思い返してみることも大事かもしれません。