

今朝は主人の一言で笑ってしまいました
我が家の庭の1番高いところの敷地の端に大きな本柚子の木があるんですが、
時期なので、主人が休みのたびに
柚子の実を収穫してる。
我が家だけでは絞って冷凍しても多すぎるから
旅館やってる親戚とか近所のお宅にお裾分けしててもまだ残ってる。
小さいけど花柚子の木もあるから
この時期、濡れ縁は柚子だらけになる。🍊
昨日も、外の水道の配管の凍結防止に外をウロウロしてた主人。
柚子の木の側で水道屋さんが作業してたらしく。
とっさに、柚子の木を揺らし(笑)
柚子を大量に落としたらしい。
(アーモンドじゃないんだから🤣)
この時期になると、揺らすだけで
落ちてくるらしい
トゲが凄く長いから枝切って捨てるにも危ないから
落ちてくるのは楽だよね。🤗
前に、これは父がそのままにしていて、
枯れて、目立たなく硬くなってた柚子の枝を私が長靴で踏んで、
長いトゲが、長靴の底を突き抜けて足の裏に刺さった事があった!
柚子のトゲは凄い長い!!
その前から私たちは柚子を収穫した後の枝は
庭には捨てず
ゴミ収集に出してる。
父はいくら行っても聞いてくれなかったから
いつもハラハラしてた。
水道屋さんに
「好きなだけ持って行って良いよ」
と言っておいたらしいけど、
まだ大量に残ってて
主人、困ったらしい
今朝、親戚の旅館の娘さん(娘の同級生)に会ったらしい
旅館なので、
もう、2回くらい多めに持って行ってる。
主人「◯◯ちゃん!柚子持って行ってもいい?」
って言ったらしい(笑)
「持って行っていい?」って
さぁ
◯◯ちゃん笑ってたんじゃないのかなぁ🤣
いつもの年なら、冬至の柚子湯の時期には
もう、柚子の実は遅すぎてダメなんだけど
今年はなぜかきれいな状態なの。
里子先(笑)が見つかって
ほっとしてたよ、主人。🤣
我が家も昔は旅館やってて、
お料理に使ったのか
実の成る木が沢山ある
柿、本柚子、花柚子、金柑、
今は無くなったけど
大きな夏みかん、栗の木まであった。
ハランやミョウガもある。
金柑は、甘く煮てもだれも食べないから
鳥の餌になってるなぁ、、
なにかおいしく食べられるレシピないかなぁ
最近、私が足を痛めて
動くのに一苦労してることは
載せてきたけど、
主人が良く言っている
「健康寿命」
命の寿命ではなくて
健康に動ける寿命
ほんとに実感しちゃってる。。
まだ、顔しかめて動いてるけど
持病もあるし、いつまで動けるんだろう?って、、、
寝たきりになったらどうしようって、、、
そうなりたくないから、一生懸命動いてるけど、
この前、棚の上を整理しようとして
台に乗ろうとしたら、良く動いてくれない左足に力が入らなく
台から落ちて、側のこたつに頭ぶつけて
後頭部に大きなコブ作っちゃった🥴
こたつが動いてくれたからコブで済んだかもしれないね。
もう、嫌になっちゃう⤵️
今日は、バラの植え替え用のスリット鉢や、
ヒューケラ苗、鉢等
揃ったから、植え替えようとしてたのだけど
昼前、低血糖起こしたのか
脚に力が入らなくなり、
冷や汗がいっぱい出てきてしまったし、
雨も久しぶりに強く降って来たので、
明日以降にすることにしました。
早く植え替えたいよー🥴