昨日あたりから
頭痛はするし、気持ち悪いし
やたら眠いし、
大たんのゲージの温度管理、ごはん
おやつ、水、トイレ、砂浴び容器の中身取り替え
などして、横になってる飼い主です。

今は大たんのトイレが悩みどころ
回し車の後ろの狭いところが好きらしく
起きるとサッと行って座ってる
トイレはあまり深くないガラスの器を見つけてトイレ砂を入れてあったのだけど、
砂と言ってもペレットみたいな粒で茶色い
おしっこの色が解らないので
今は、おしっこしている白い紙製品の床材を敷いている
気がついた時に、おしっこしてしまったところをつまんでトイレに入れてたんだけど
それでもまだ狭い回し車の向こう側にしてる
大きめのゲージを買ってきたけど
付属していた回し車は大きめだけど
一度乗ってるとこみたら体を反らさず
回してた
床からの高さも低いので乗りやすそう。
回りすぎない様にブレーキ付きのようで
回しやすいように中心のネジをゆるめてあげた
回し車はちょうど良さそう、朝見ると汚れているので使ってくれてるみたい

回し車は大きめだけどちょうど良い。
ハウスはゆったりサイズで置いてあげて、のびのび寝てるし。
砂浴び器もゆったりサイズ😁
市販のトイレ器は置くところがないので手作りしてみた
アイスの箱に小さなお皿を入れた
通り抜けられるようにしました
奥に水飲み器があるけど
隙間から入れるでしょう😁
使って欲しいように使ってくれないのがハムちゃん
どうなるかわからないけど
しばらく様子見てみます