今日は母の通院日でした、、、

3〜4年くらい前から直近の
事を忘れてる事が気になるようになりました

去年の春、父が市立病院に電話をしてみたそうですが
今コロナウイルスが流行っているので
少し様子をみてくださいと
病院の方から電話があったそうです

確かにその頃はコロナウイルスが流行りだし
凄く心配な時期でした

そんな感じで父も行きそびれて
そのうちにちょっと父も鬱っぽくなってきて
そのままになってしまってたのですが

母の物忘れは
あせる昨日食料品を買いに行ったのに
何も食べ物がないと言い買い物にいきたがる
(歩いて行ける所にはスーパーマーケットは無いです)
あせるオカズなどを作った時に持ってきてくれるのですが、5分もしないうちにまた持ってきてくれる
(平屋の2世帯住宅なので、台所は母の方にもある)

あせる後、細かいことはたくさん(^_^;)
日常生活には支障がなくそこは心配ないのですが、、、

主人の義母がアルツハイマーで入院してる事もあるので心配です
義母も今コロナウイルス対策で面会もできない状態なので気になってるのですが、義弟から連絡はないので
異常はないんだなっと思ってます




今年になっても父が母を医者にも連れて行く気もなさそうなので、

息子(孫)もしびれを切らして
息子が調べたクリニックに5月に母と息子と私の3人で行って来ました
父は気に入らなそうでした

初診で頭のMRIと血液検査
ちょっとした日常生活の事などのアンケートなどして
MRIの結果は病的な脳の萎縮は無かったので安心しました

帰って来て父に説明をしたのですが、
何回も何日も父の居間の方に呼ばれて
なんど説明しても受け入れてくれなくて
私と息子とで
おばあちゃんを病人(認知症)にした
と激怒して
あれから2ヶ月後の2回目の診察日にも父は行かず🤬
5月から4ヶ月、何かあるたびに
呼ばれて、なじられ、怒鳴られ続けてました

先生から勧められた
介護保険の申請も途中で取り消しをしてしまったくせに
取り消してしまった数日後に
「自分は介護保険について認識不足だったかもしれない」
なんて言い出して
腹立つぅ🤬🤬🤬

おかげ様で、私は、しばらく飲まないでいられた不安を和らげる薬をまた毎日飲むようになってしまいました

今日は、父が通院についていく気になってくれたので、先生の話を聞いてもらいました

父もこんな感じだし
母は「ああ言えばこう言う」タイプだし
この先も私の薬は減りそうにないです😟

数日前、栃木の叔父(母の弟)が突然スマホに電話してきました
「お父さん、お母さんどう?」
びっくりしました
「なんでわかったの?」って聞くと
なんかそんな気がしたと、、
兄弟は無く、誰に相談したら良いかわからなかった私は
相談してもいい人が居たんだと
嬉しかった、涙出た。😭

これから、また、いろいろな事が起こるのだろうなぁ


今日は深刻な内容になってしまってすいません
ちょっと吐き出したくてごめんなさいm(_ _)m

明日から良い風が吹くと良いなぁ🥺
🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀