今日、主人と買い物にでかけた後、
家の周りを一回り車の運転をしてみました。
強迫性障害になってから5年、
まだ、不安で運転だけは出来てなかった

緊急事態宣言が出てるせいかどうか
道路も車が少なくてよかったです。
途中、国道に出る前に
地区内の狭い道路で
ゴミ収集車に前を塞がれ
(((;ꏿ_ꏿ;)))えーー!!⊙﹏⊙
って焦ったけど
収集車が脇道に入ってくれたのでホッとしたぁ

上り下りの多い道だけど
軽自動車に買い替えて
ハンドルもアクセルの踏む感覚も
かなり、軽く楽になりました

「運転忘れてないじゃん!」
嬉しかったニコニコ

後、何回か主人に一緒に乗ってもらい
スーパーマーケットくらいは行けるようにならなきゃ。

少し物忘れが気になり始めた母が一日おきくらいに買い物に行きたがる、
高齢者の父に運転させるわけにはいかない。

私の仕事も少し時間を減らしてもらった。

主人の仕事環境も少し良くなりそうな話をしてた
私も前進しなくちゃね。