お昼に仕事から帰って来たら
咲いてました
オキザリス

裏のオオデマリの葉がほとんど落ちたので
夕方だけど、オオデマリの下の
落ち葉を掃除しながら
アジサイなどの鉢の枯れ枝などの手入れしてました

右側半分で薄暗くなってきたので
今日はここまで。

今年地植えにした
ロウバイ
に蕾がたくさんついてました
やっぱり地に下ろした方が元気になりますね

母が自分の洗濯場にずっと置いてあった
シクラメン
ずっと葉っぱもそのまま
カラカラに乾いて転がってたので
もう、枯れてしまっただろうとのぞいたら
母に言ったら
シクラメンの鉢のことなど忘れてて
「そうだ、たま~に水やってたわ」と、、

ガーデンシクラメンではなく
寒くなったら室内に入れた方が良いシクラメンです
ほったらかしで夏越しし、新芽が出てたのはビックリだけど
いろいろ気をつかってそれでも
夏越し失敗してた私は、、
ショックぅ~

昨日、今日と
雪虫ちゃんに逢えました
ここは北海道ではないですが、
この時期になると
一匹二匹とふわりふわりと飛んでます
雪虫に逢えると
冬が来たなぁって思います。

冬を(雪を)知らせる使者ですね雪虫
来週気温がぐっと下がる予報です