部屋の冬場唯一光が入る窓際に置いてある胡蝶蘭達並べてみました

ダルマ
秋に購入したミディ胡蝶蘭の苗
リトルジェム
フォーチュンザルツマン
双方、花茎が顔を出してました
゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚




ミディ胡蝶蘭とは思えない葉っぱの大きさの
チンチョンラバー(右)と
ミニ胡蝶蘭「紫式部」


チンチョンラバー
かなり前に花茎が伸びて
ここで成長が止まってます
なぜ??
枯れはじめて無さそうなので、
時々霧をふいてあげてます


紫式部
花が終わった後も花茎の途中に
まだ芽らしいものがあるので
乾燥させないように
こっちも時々霧をふいてあげてます。

かなり前にここから高芽が出てくれて
株が増えたミニ胡蝶蘭があったので
そうだったら、嬉しいニコニコ



前の冬に娘から引き取った
大輪胡蝶蘭
職場の移転祝いにもらったらしい。
花が終わったら捨てちゃうような事言ってたので、花が終わったらこっちに送るように言っておいたもの。
3株あったものが1株枯れてしまったけど
葉っぱはシワシワながら、新しい根っこや葉っぱが出てくれたよ~
大輪胡蝶蘭はよくわからないけど
もう一枚でも葉っぱが出て欲しいなにやり



うさぎ
同居してる
食虫植物「うさぎ苔」
花は無く、成長もゆっくりだけど
ワサワサしてますニコニコ


うお座
玄関の多肉植物と同居の
デンドロビウム
「ロディゲシー」
「スプリングフラッシュ」

今年、世界ラン展で買ってきた
ワンダフルロマンス"スィートストーリー"」
「セカンドドリーム"マリオン"」
毎年、「行きたい」と言ってた東京ドームでの世界ラン展
今年は息子がチケットを買ってくれたので
2月の末だったので、もうコロナウイルスの心配がでてたけど
今行って来ないともう来年以降も行けないと思い、行ってきました
東京なんか久しぶり過ぎて
電車の乗り換えも良くわからず
息子に引っ付いて
人混みを小走りにぬけてました(笑)
それから、遠出はできなくなりましたね。ガーン



タコタコタコ
主人は夜、喉が乾いて辛いと言ってたのと
私は1ヶ月くらい前から咳が止まらなくて辛いので
(レントゲンの結果異常はありませんでした)

加湿器付の空気清浄器を買いました

私は冬になると、良くあるんですが
風邪が治った後長く咳が残る事があるんですよ

最初、ジャ◯ネットで買おうと☎️したら
発送まで1ヶ月以上かかると言われ、
どうしようかな?と思ってたら
おじいちゃん「ドンキ◯ーテにあったよ」
何回も相談してたのに
⬆️それを早く言え!!ムキー

もちろん、最新型ではなくちょっと前の型だけど、主人に買ってきてもらいました

空気がきれいだとランプがなんですが
夕べは主人が久しぶりに友達と会って帰ってきたら
清浄器の音が大きくなりランプがくなってる!!びっくり
何の粒子運んできたのよ❗
匂いでも反応するらしいので
おじさん臭か?

とにかくお仕事はしっかりしてるようです
空気清浄器ウインク