昨日は午前中、
駐車場の道路側
入り口付近の左側から
柘植の木の下の低い木から剪定してました
途中、母も出て来てくれて、細かいゴミなど、掃いてくれてました。
左側から右へ半分くらい剪定してたところで
なんか、胃のあたりが気持ち悪くなってきて、
そこで、止めてしまった。

私、逆流性食道炎になりやすくて、
しゃがんで、前屈みで手ハサミで作業してたので、
胃液が逆流してしまったらしいです。
その時の薬はもらってあったので
飲んだのですが、
何か食べるとちょっと違和感
よく、「喉元過ぎれば熱さ忘れる」
と言われますが、
いや~感じますよショボーン
今日は治まりましたけど
剪定が途中でおわっちゃったので気になるんですが
今日は止めておくことにしました。


カエルカエルカエル

一番入り口の道路側
シレネ・ピンクパンサー
を植えました、
お花がいっぱい咲くのが楽しみです


イノシシに掘り起こされてしまった
白の沈丁花
蕾はついてるけどずっと元気ないのよね
頑張ってぇ~


シクラメンのおちびちゃん
球根がだいぶ大きくなりました。
葉っぱも増えてます。


ずっと探してて、やっと買えた
山紫陽花「富士の滝」
茎がほっそくて枯れてしまったかな?
って思ったけど、芽がでてましたぁ爆笑



斑入りの紫陽花の新芽
お花みたいニコニコ
増やし過ぎて20種類くらいになってしまった紫陽花達も可愛い芽がでてきました。
去年より大きくなるんだよね、、
どうしようガーン
(増やしたの自分だっちゅーの)