紫陽花の花が最盛期です。ウインク

次は百合の花がバトンを待ってますおねがい


我が家の庭


ピンクの「鹿の子百合」
石垣から斜めに生えてます





「白鹿の子百合」

良く見たら
虫さんが雨宿り中音譜






オレンジ色の
「鬼百合」
猪のお陰で絶えてしまったので
近所からムカゴをもらってきて
鉢に植えて1年、葉が一枚出たので
猪が掘りにくい石垣の間に
植え替えて1年経ちました
2年目のちっちゃな鬼百合
こんなに小さいのに
ムカゴが付いてます
花が咲くのは何年後かなぁ





「山百合」
細い茎だけど蕾を付けてます
蕾が下を向いているので山百合ね☺️
蕾がとても大きくなります
↓支えきれるかしら??

窓のすぐ前の山百合

百合類は10年ほど前に 
猪にほとんど荒らされて
しまって残ったのは
堀にくかった場所に生えてた
数本だけ

今年はここまで復活して
くれました


🍃🍃~~~我が家の庭~~~🍃🍃

⚜️ピンクと白の鹿の子百合
それぞれ1株

⚜️山百合 (神奈川県の県花です)
約11株

山百合は種から5年位しないと
花が咲かないそうです
よく増えてくれたものです
(国道沿いには沢山咲きます)

⚜️「鬼百合」
まだ小さいけど7~8株はあると思います

ほんとにここまで成長してくれて
日に日に大きくなっていく蕾をみると
嬉しいです
笑い泣き笑い泣き笑い泣き