あけましておめでとうございます

 

 

今日は毎年恒例の

野外での太鼓演奏でした

 

私の住んでいる地域はこのイベントで新年が来ます^^

お昼くらいから1時間以上太鼓の手を休めず、掛け声出し続け

見ているお客さんと一緒に時間を共有します~

大声出している割には喉は痛くならないので助かってます

 

明日も早朝から演奏です。

 

寒いけど、がんばって演奏してきます。

 

太鼓太鼓太鼓太鼓太鼓太鼓太鼓太鼓太鼓太鼓太鼓太鼓太鼓太鼓太鼓太鼓太鼓太鼓太鼓太鼓太鼓太鼓太鼓太鼓太鼓太鼓太鼓太鼓

 

太鼓の会に入って18年

いろんなことやってきたなぁ

太鼓の演奏はもちろんなんだけど

そのころ、子供たちが学校でやってた「よさこいソーラン」

を子供たちに教えてもらって

メンバーに裁縫が得意な人がいたので

衣装を手作りし

なにかイベントがあるときに踊ってました。

 

沖縄に良く旅行に行くメンバーもいたので

沖縄から太鼓、衣装を取り寄せて

エイサー バチ「エイサー」も練習しましたイーヤーサーサー

 

 

 

おさかな天国、きよしのズンドコ節、東京ブギウギも踊ったなぁ・・・・・・

 

 

 

 

音符音符音符音符音符音符音符音符音符音符音符音符音符音符

 

今、沖縄の曲でお気に入りの曲

 

10年以上前だけど、

旅行で行った八重山諸島の海が目の前に蘇るようです

 

 

音符音符ダイナミック琉球音符音符

 

 

エイサーバージョン

(2曲目です)

 

 

 
 
成底ゆう子さんバージョン