ご訪問ありがとうございます、
『ヤマナメクジの野郎 ウンコみたい』 の件名で
息子が写真をメ-ルして来ました、
「珍しい物が居たら 写真撮って送れ」と頼んでいたので、
夜 大学構内で出会ったとの事です、
大きい物で16cmくらいですが
これは体を伸ばしているせいか 20cmぐらい有ったそうです、
息子は 夜道に「ウンコが動いてる !」と見えたとのことです、
では 「ヤマナメクジとは」を 簡単に説明します、
知っても 役に立つとは思いませんがね、
山間部・森林内の朽木の近くや広葉樹の洞の中に生息し
夜活動します、
「陸産貝類」あるいは「陸貝」と称され
陸上に生息する巻貝(カタツムりやキセル貝など)の仲間です、
植物の葉や落ち葉などを食べますが キノコ類を特に好みます、
畑地などには出現しないので害虫としての働きはしないです
しかし シイタケを食害した例があります、
カタツムリを食べる国が有る、エスカルゴなんて言ってね
カタツムリの仲間の「ヤマナメクジ」も
食べれるのじゃないか ?
「ヤマナメクジ」そのものは無毒ですが
危険な寄生虫の宿主である場合が有るので
結論は
「食べるべからず」です、
食べた人曰く「味は無いので醤油をかけて食べろ」、
エスカルゴ(かたつむり)を食べたことが有る妻曰く
「歯応えはコリコリ
味は ガーリックバタ-味に パセリ味が少々 のみ、
カタツムリそのものに味は無い、
美味しいとは思わなかった」
「ヤマナメクジ」の説明は こんなもんですね、
ああっ そうそう
これ売ってるんですよ
こんな気色悪い奴「ペット」にする人 居るんだつて
安くて1,500円~3,000円ぐらいで
オ-クションにも 出品されているんだって、