こんにちは。

毎日暑いですね~

我が家では今、エアコン設定温度をめぐる争いが勃発しております。
私はすぐ下半身が冷えて具合が悪くなるので、28度に設定したい派。
一方、旦那はキンキンに冷やしたいので24度に設定したい派。
話し合いの結果「27度設定」で合意しましたが、それでも寝るときは寒いので、肌掛けふとんと旦那のタオルケットを2重にして使用しています。
旦那にはもちろん、Tシャツに下着のみ、タオルケットなしで寝てもらっています。
体感温度が違うと、本当に苦労しますね。


さて、12w3dの先週金曜日、やっと産院デビューしました。
臼井医院を卒業して2週間、赤ちゃん元気かな~と不安でしたが、エコーではすっごく元気に動いているのが見えました。順調に成長してくれていました!

産院デビューしましたので、「ベビ待ち」のカテゴリーを卒業し、このブログも終了しようと思います。

今まで読んでくださった皆さま、本当にありがとうございました。
皆さまからのいいね!や温かいコメントにどれほど助けられたかわかりません。
本当に大きな心の支えでした。
旦那にも話したりしましたが、やはり同性で実際に治療を受けている皆さまは、より深くわかりあえる同志のような存在でした。

無事に出産できたら、ここでご報告させてくださいね。

ベビ待ちを頑張っている皆さまのもとへ、赤ちゃんがきてくれるよう、お祈りしております。
また、ベビ待ちを卒業し、マタニティー生活を送っている皆さま、どうぞご自愛なさって、無事に元気な赤ちゃんを産んでくださいね。
読者登録させていただいた皆さまのブログは、これからもお邪魔させてもらいます。

最後に、新しいブログを始めようかと思っております。
もしよければ、お時間あるときにのぞいてみてくださいね。
ちなみに、このブログではHNを「Jasmine」と恰好つけて横文字にしてましたが、
新しいブログではHN「すずこ」と変えました。紛らわしくてすみません汗

顕微授精からの初マタニティーライフ