病院見学 | 私の霊障日記

私の霊障日記

勤続30年の元看護師が、医療の問題じゃない信じられない事をお話します。私自身信じられませんでしたがこういう人が身近にも存在している事を知り信じる様になりました

スタッフさんは、何か資格を持っているのか?

対応がスムーズ、嫌な感じは無く

仕事は出来てた

 

医師、やはり外科系タイプ

ちょっと口の悪さに

育ちを感じた

頭はキレそう

スタッフの行動に「遅い!」

と指摘

普段のスタッフへの態度は初めてで不明

パソコンだけ見てる医師もいるが

患者の顔を見ていて話はしていた

母の質問にはキチンと答えていた

 

母の観察

やはり、誰にでも、相手が真剣に話してる途中

話の内容とズレる質問をして、話が中断する(忙しい中看護師として接していたら私だったらイラッとする)

外見上、服装も持ち物、普通以下で見すぼらしく、待合室では、他人のフリ

(若い頃からだ)

 

医師の説明

私にもちょっと難しく思えた

話の展開が速い

元々症状のの理解、解剖生理が理解出来ていれば

簡単だがその辺には詳しく無い為何となく理解出来た

画像を見せてくれたらもっと良かった

 

母の理解力だとアレだと

解らないと思う

 

医師は10言って2解れば良い

治れば何も言わなく成ると言う

 

手術する運びと成った

当日持ち物の説明で「ナプキン」と

普通、ナプキンと言われれば、生理用ナプキンだ

母解らないので、布巾のナプキンだと勘違い

当日は付き添った方が良いって言われた

認知が入っていそうだから、お薬の説明がスタッフとしては不安らしい

別に、今日行って私はどんな医師か病院か分かったので

母1人で勝手にやらせてもいっか!

アンタの世話にならないとの事だから

自分でやって欲しい

 

世間の医師に対して不信感を持ってる私

有名大学出身、海外留学、博士号取得、マスコミ出てる

書籍出してる、論文海外の医学系雑誌に載ってる

評判が良い

それでも

良い医師なのか悪い医師なのか?

本当にかかってみなければ解らない

相性は腕が同等なら考える

が、腕が良く、正しく治せるなら、相性は二の次にするかな?

ブラックジャック先生の様に