こんにちは

パソコンを整理してたら思い出深いものが出てきたので、懐かしくなってブログにすることに

 

これは2010年10月の頃

我が家が洪水に見舞われた

13年以上前だね

もうそんなに経ってたんだ

 

メイン道路の写真がこれ

わかります?

大きな壁で囲まれた一軒家の集合住宅(ムーバーン)の中

ムーバーン全体が水没した

 

家の前はこんな感じ

駐車場です

 

当然家にも入ってくるよね

 

ここはBoulevardという当時、シラチャで一番高級(かな?)な住宅

このスペル、あまりなじみがないんだけど”ブルーバード”って読むんだ

 

朝起きたら、なんか水があふれてきている

眠気眼でも車がまずいことになるっていうんで、とりあえず急いで車を移動させた

その時はまだ家に水は入ってきてないんだけど、どんどん増えてくる

 

この状態でも会社に行こうとしていたんだよね

愛社精神、すばらしい

 

写真にはないけど、子供たちは無邪気にゴムボートを膨らまして、外に出かけてた

さすがわが息子たちよ

 

当然停電してるし、買い出しにも行けない状態

そうすると、軍隊のトラックが迎えに来てくれた

とても車高が高いんだけど、当時僕は体調が悪く、その車に乗るのが至難の業

みんなが手伝ってくれて、何とか乗れたのを覚えている

 

そして、夕方にはだいぶん落ち着いてきて、水も減ってきた

けど、ここからが大変

何度掃除したか覚えてないくらい大変だったわ

今ではいい思い出だ笑い泣き

 

今でもこのムーバーンは高級住宅地として、多くの日本人も住んでる

ちなみに僕はそこから何回か引っ越して、このブルーバードの横のムーバーンに住んでる。。。