自宅前のタイ料理屋で「カナー ムー クロップ」 | タイなつぶやき 〜自閉症・発達障害の子育て〜

タイなつぶやき 〜自閉症・発達障害の子育て〜

ローカルなバンコクで、重度の自閉症・発達障害の息子を育てています。


タイは乾季に入ってから、
暑さが和らいで過ごしやすくなりました。

ただ、最近は、なぜか雨が降り続いていて、
まだ雨季のような天気でもありますが、
夕方、外に出ると風が気持ちいいです。




 

そんな訳で、我が家では週末、
家の前にあるタイ料理屋へ行く機会が増えました。




 




こちらは、2、3年前にできたタイ料理店。





お店の前に、

「อาหารตามสั่ง(アハーン タムサン)」と書かれています。

タイ料理が好きで、タイへ来られる方は、
このタイ語(文字そのもの)を覚えておくと便利です。


食材さえあれば、何でも注文できる意味で、
好きなタイ料理を食べる事ができます。




 

私達は外のテーブルで食べます。



 

日本のガイドブックに必ず書かれている注意事項。
「屋台の水や氷には注意。お腹を壊します。」

初めてタイへ来た時から飲みまくっていますが、
私自身は、お腹を壊したことはありません。





個人的に好きなタイ料理

「カナー ムー クロップ / คะน้าหมูกรอบ」を注文。

カリカリに揚げた豚肉と柔らかいカイラン菜の食感が最高で、
とても美味しいです。
少しだけ辛いのですが、痛い辛さではなく美味しい辛さで、
辛いのが苦手な人にもおすすめです。





タイは、現在1年で最も過ごしやすい時期(11月から1月まで)ですので、
旅行へ来られる方は、今の時期を選ぶと最高だと思います


 


==========================================


↓色々やっていますが、全てタイ関係です。
宜しければ、合わせて見て頂けると嬉しいです。

タイの太陽 (ไทโย)チャンネル(YouTube)

タイ人家族のメインのブログ (エキサイトブログ)

タイの写真専用ブログ(はてなブログ)

タイで撮影したRICOH GR専用インスタグラム

ツイッター(家族と、写真についてつぶやいています)

==========================================