カオヤイ旅行 3 / バーンターチャーン温泉 | タイなつぶやき 〜自閉症・発達障害の子育て〜

タイなつぶやき 〜自閉症・発達障害の子育て〜

ローカルなバンコクで、重度の自閉症・発達障害の息子を育てています。


公園の後に、バーンターチャーン温泉へ行きました。
น้ำพุธรรมชาติบ้านท่าช้าง (น้ำผุดปากช่อง)
 

入場、遊泳は無料ですが、食べ物の持ち込みが禁止の為、中で食事はできません。







カオヤイでは数少ない無料で遊べる場所とあって、多くの方が楽しんでいました。
人が泳ぐ事で濁りますが、朝一番に来ると透明なのだそうです。






湧き水の場所は遊泳禁止。
透明度が素晴らしく、ずっと見ていたくなる美しさでした。
又、日本語表記では「温泉」と書かれていますが冷たいです。

この日、2組の日本人の家族とすれ違ったので、観光名所としても有名なようです。



 

深さは、浅いところでも大人の腰あたりで、
泳ぐことのできない太陽は足をつけたり、
水を触ったりしかできませんでしたが、終始楽しんでくれました。



 


今回のカオヤイで出かけたのはこれだけで、後は、ホテルでゆったりと過ごしていました。


妻が「カオヤイへ行ってみたい」と言ったことから始まった今回の家族旅行。
我が家は、家計を私一人でやり繰りしているので、旅費の捻出が大変でしたが(汗
どこを見ても緑の景色に癒される旅行となりました。

最初の記事にも書きましたが、家族全員一致でホテルが一番良かったので、
次回はホテル目当てで、もう一度行ってみたいと思っています。
(お父さん、また、頑張らないと・・・)


 


==========================================


↓色々やっていますが、全てタイ関係です。
宜しければ、合わせて見て頂けると嬉しいです。

タイの太陽 (ไทโย)チャンネル(YouTube)

タイ人家族のメインのブログ (エキサイトブログ)

タイの写真専用ブログ(はてなブログ)

タイで撮影したRICOH GR専用インスタグラム

ツイッター(家族と、写真についてつぶやいています)

==========================================