タイの病院で自閉症・発達障害の定期検診 | タイなつぶやき 〜自閉症・発達障害の子育て〜

タイなつぶやき 〜自閉症・発達障害の子育て〜

ローカルなバンコクで、重度の自閉症・発達障害の息子を育てています。


自閉症・発達障害の定期検診で、太陽が通っている病院へ行ってきました。

こちらの病院には、自閉症・発達障害の専門医がいて、
さらに、「言語」「神経」「精神」などの専門のカウンセラーもいます。

昨年まで、太陽も専門のカウンセラーによる治療を続けていましたが、
コロナ禍で、私の給料は半分まで減給。
月に日本円で10万円もかかる治療費の捻出ができなくなり、
現在は、専門医による定期検診のみとなっています。





太陽、初めての血圧検査。
突然のふくらみと、腕の圧迫に驚いてしまい、この後大暴れ。
自閉症・発達障害の子では、いつもの普通の反応で、
これから時間をかけて慣らしていきます。





専門医の検査終了。
毎回、終わった時には、妻も私もドッと疲れています・・・

病院からの提案で、
コロナの感染者数が増えている為、

次回からは、自宅と病院をテレビ電話でつないでの検診にする事になりました。
薬も、自宅まで送ってくれるそうです。

バンコクを横断して往復2時間かかって通院しているので、
我が家としては助かります^^


 

==========================================

↓色々やっていますが、全てタイ関係です。
宜しければ、合わせて見て頂けると嬉しいです。

タイなつぶやきチャンネル(YouTube)

タイ人家族のメインのブログ (エキサイトブログ)

タイの写真専用ブログ(はてなブログ)

タイで撮影したRICOH GR専用インスタグラム

==========================================