こんにちは

 

我がマンション周りは

 

それも

若葉

いっぱい

 

燃えるような

若葉の

5月が

大好きです

 

 

 

 

 

 

昔から

 

大きな木を

見ると

 

生命の力

生命の息吹

感じて

神聖な気持ちになるのだ

 

 

ツツジ

終わってしまったけれど

 

今は

 

霧島が・・・

 

 

 

5時になると

 

「今何処?」

って

電話してくるお友達

 

最近

ご主人が

介護施設に入られて

 

今は

ひとり住まい

 

彼女と

一緒に

ふぅ散歩

 

ふぅのリードを

持ちたがり

 

ふぅが

ほかのお友達ワンコの

おしっこの匂いを

クンクンすると

ダメダメプンプン

 

かあちゃんは

クンクン

OK

だけれど

 

クンクンさせたら

ダメ

かあちゃんが怒れる

 

 

 

犬に

服なんて着せたらダメ

って

怒られる

 

でも

 

おしゃべりしながらの

40分ばかりの

お散歩は

たのしいニコニコ

 

 

 

腰が痛くて

歩くのが辛い

かあちゃんは

助かっています

 

最近

腰がすごく痛いので

 

もっぱら

You-Tube

「えにし治療院」

股関節の可動域

腸腰筋の鍛え方

 

言うのを観ています

 

母ちゃんは

腸陽筋が

全く

ダメ

というのを

認識した

 

 

歩く時は

腰を

伸ばして

背中も

伸ばして

股関節を意識して

腰で

歩かない様に

気をつけている

 

 

以前通っていた整形外科の

理学療法士さんに

かあちゃんは

「反り腰」

だと言われていた

 

それに

長い間

同じ姿勢で

座っていることが

多いので

 

骨盤は

後傾していると思って

背中を

真直ぐにして

骨盤を

起こして

歩くようにしていた

 

しかし

今朝

さっき

ネット検索で

反り腰

調べたら

 

反り腰は

骨盤が

前に倒れているらしい

 

そう云えば

5年日記の

昨年の分を

読んでいたら

 

その理学療法士さんに

「〇〇さんは

骨盤が前に倒れているから

前に傾いた方が

イイよ」

と言われた

書いてあった

 

かあちゃんは

????

 

そういえば

「前屈みになって、腰の下の方を

ぐっと前に出したらいいよ」

って

云われてたの思い出した

 

ほんと

間抜けな

かあちゃんです

 

一生懸命やっているのだけれど

 

どっか

抜けてる

間抜けです

 

そう云われてたのを

すっかり

忘れてたショボーン

 

 

それに

その

ネット検索記事

には

寝るときの姿勢の事も

書いてあって

 

反り腰

仰向けで寝るのはNG

 

仰向けで

寝る時は

膝の下に

クッションか何か硬いものを

おいて寝るのがいいとのこと

 

それか

 

横向きで

膝を抱えて

背中を

丸めて

寝るの

腰に負担がかからず

いいとの事

 

かあちゃんは

まさに

仰向けで

大の字に

なって

寝ているのだ!

 

今日は

まさに

目から鱗

イイ勉強になった

 

間違った

思込みショボーン

 

お医者様は

良くなったと

言うけれど

少しも

痛みは緩和されず

 

自分で

色々

試行錯誤しながら

痛みと

向き合っていかない

いけない

 

 

日常生活

立ったり座ったり

屈んだり

すること

多く

 

痛みを

抱えていると

 

本当に

立ったり座ったり屈んだり

することにも

慎重になる

 

今朝は

特に

 

立ったり

座ったり

屈んだり

する時

 

腰を

曲げない様

腰に負担がかからない様

 

気を付けている

これで

少しでも

良くなればいいのだけれど・・・・

 

ねェ

ふぅちゃん!

 

ふぅちゃんは

かあちゃんが

しんどいのが分かると

散歩いくのを

遠慮するのです