イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

2014年のGWは二段構えの陣で攻略。
前半戦・南蝦夷と後半戦・美濃北近江の間は近所のバイクでの攻略。
5月1日は千葉周辺の攻略で2か所、2つ目で最後の国府台城跡
古戦場にするか考えたが、城跡登録で。
千葉県市川市国府台付近にあった平山城で、別名・市河城、鴻之台城とも。

太田道灌が武蔵千葉氏を攻めた1479年ごろ合戦を前に、
国府台の地に仮陣を築いたことに始まり、弟の太田資忠が築城と伝わる。
国府台城は要衝であるため、後北条氏・里見氏争奪の舞台となり、
天文7年(1538年)の第一次合戦と永禄6年(1563年)と7年(1564年)の第二次合戦となる。
城もまたその際に堅固な城郭として整備された模様。



周辺地図。


35.7475835
139.899852

城跡石碑。
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-1e-61/th0828jp/folder/822316/40/33818740/img_0

城としての案内板あり。
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-1e-61/th0828jp/folder/822316/40/33818740/img_1

現在は里見公園として整備されている。
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-1e-61/th0828jp/folder/822316/40/33818740/img_2

https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-1e-61/th0828jp/folder/822316/40/33818740/img_3

https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-1e-61/th0828jp/folder/822316/40/33818740/img_4

当時は太日川と呼ばれていた現江戸川で沿い。
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-1e-61/th0828jp/folder/822316/40/33818740/img_5

https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-1e-61/th0828jp/folder/822316/40/33818740/img_6

https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-1e-61/th0828jp/folder/822316/40/33818740/img_7

羅漢の井。おそらく城の水源として使われたものかと。
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-1e-61/th0828jp/folder/822316/40/33818740/img_8

里見公園としての案内図。
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-1e-61/th0828jp/folder/822316/40/33818740/img_9


現在多くは住宅街となっているが、里見公園として整備され、
堀切や空堀、土塁跡と思しき遺構が残る。
見ての通り、時間的に日没間際で映像としても内容としても微妙な。。。


次は1日休んで5月3日に中伊豆に進出。
『蛭が小島』、『韮山城跡』を攻略。