ユネスコ世界遺産 イシス神殿① | さすらいの海外旅行ブログ 

さすらいの海外旅行ブログ 

旅は良いものですね~
人を成長させてくれます。
これから旅行に行く方の参考になればと思い、書いています。
またこのプログを見て旅に行きたいと思ってくれたらありがたいです。

これからイシス神殿へ
船着き場へ向かいます。
これからボートに乗ります。
アスワンにもアブ・シンベル神殿と同様に島ごと移動させられた素晴らしい神殿があります。
ナイル川に浮かぶフィエラ島はオリシス神の妻でイシス女神がホルス神を産んだとされるエジプトの聖地。この島にはイシス女神のための神殿が築かれ、ナイルの真珠と呼ばれてきました。
現在、残っているイシス神殿は有名なクレオパトラの父、プトレマイオス12世が築いたもの。
船着き場の桟橋へ
ガイドから、アスワン・ハイ・ダムの建造により、ダムによって造られた人造黒鉛、ナセル湖の話から、アブ・シンベル神殿とこのイシス神殿の話になります。
桟橋を降りて進むと列柱廊が続いていました。
巨大な神殿が見えてきます。
真っ直ぐ進むと、正面に第1塔門が現れます。
ハヤブサの頭のホルス神とイシス女神
中に入っていきます。

ご覧になった方は1票の投票をおねがいします。

ダウン

ダウン

 

下の3つのうちいずれかに読んだよ

のクリッククリッククリッククリックご協力よろしくおねがいします。

クリックすると画面がきりかわり、順位があらわれます。


にほんブログ村

 
にほんブログ村

 
にほんブログ村