PTA総会やら学級懇談会やら参観やら家庭訪問やらがドドー!!!と押し寄せ、
幼稚園では役員もする事になり…
ちとバタバタしてました。
ゆうくんは幼稚園生活をちゃんと過ごせるのか…
不安でいっぱいのスタート(>_<)
幼稚園三日目くらいやったかな?
外遊びの後、保育室に戻ろうと言っても戻らない…
泣いて泣いて大変やったので(こうなると大変

もう諦めて外で遊ばせておきました~
園長先生とずっと外で遊んではりました★
と、先生から聞いた時は
やっぱり集団生活は難しいのかな…と悲しくなりました

でも、泣いたのはその一日だけで、後はニコニコ通園です

「ようちえん、めっっっっちゃたのしい!!!」と聞いた時は
嬉しくて泣きそうになりました(ノ◇≦。)
いろいろ不安な事だらけで、
たいした事してへんのにすんごく疲れてるな…と自分でも感じてました。
そんな時、小2のお姉ちゃんがすんごい生意気!
朝起きたら着替えて、パジャマはたたむ→当たり前
食べたお皿は自分で片付ける→当たり前
帰ったら手洗い&うがい→当たり前
宿題、明日の時間割…全部やる事が終わってから遊ぶ→当たり前
おもちゃは自分で片付ける→当たり前
こんな当たり前の事、全部言われてからしかしない。
注意すると、絶対「えー(  ̄っ ̄)」←こんな感じ…

可愛かった頃ののんちゃんはどこへ…

こんな反抗的な態度が続き…
弟にも嫌みな話し方しか出来ず…
とうとうきのこブチ切れ



「いぃ加減にしぃやぁぁぁーーー!!」と、
ドアを思いっきり蹴ってしまい、穴があいてしまいました…



激しく自己嫌悪です…。(´д`lll)
今日はお休みやし、家族でボーリングに行きたい




「なんか一人になりたい…」と思ってしまった…

このままやとアカン…とは分かってるんやけど、
すぐ怒ってしまいます(ノ◇≦。)
ほんまアカン(ノ◇≦。)(ノ◇≦。)
ドアの穴…どうしよう…





