本当に嬉しかったです

ありがとうございました。
のんちゃんが元気に幼稚園に行けるようになるまで、
1ヶ月以上かかりました。
今は幼稚園が楽しくてしゃーないみたいです。
嫌がるのんちゃんを毎日幼稚園に連れて行ってたんやけど、
(先生のアドバイスに従って)
バイバイの時の泣き顔を見るのが辛くて、
タレパパに幼稚園に送ってもらうのを頼んだら
「俺もあれ見るの辛い…」と

のんちゃんももちろん辛かったけど、
両親もかなり辛かった

友達関係なんてどうにもできない。
親が介入するなんてとんでもない。
でもあんなに泣き叫んで助けを求めてる…
どうしたら良いの???ってすごく悩みました。
家ではいっぱいいっぱい愛情を注いであげて、
幼稚園ではプロの先生達にお任せするのが一番!
と毎日連れて行ってました。
のんちゃんが限界で幼稚園から電話がかかってくる事もあったので
予定は入れずに携帯と時計ばかり気にしてました。
早めにお迎えに行くとのんちゃんは先生のお部屋で待ってたんです。
でも、ある日いなかった!
そしたら先生が「今みんなと一緒にお遊戯室でダンスしてはるよ!見てみる??」
って言ってくれた時がありました。
こっそりのぞいて見ると…お友達と楽しくダンスしてたんです。
それを見たらもうダメで大号泣してしまいました。
ママが泣いたらアカン!ってずっと頑張ってきたけど
嬉しくて涙が止まらなかったです。
先生もすごく気持ちを分かってくださっていて
「お母さんもすごく不安やったよね」
「のんちゃんもお母さんも頑張ったね」
「幼稚園に毎日来てくれてありがとうね」
「のんちゃんの悩みを頑張って聞いてくれてありがとうね」
と、なぜか私の方がお礼を言われたりして、
自分の子供の事やし頑張るのは当たり前やけど
認めてもらえた事?が嬉しくて、
また涙が止まりませんでした。
私は泣きたかったんやなぁ…と
結構いっぱいいっぱいやったんやな…と
その時初めて気づきました

先生達に感謝です

少し成長したきのこでした















こんなブログやのに、たくさんの方がポチッとしてくださって…
めちゃ嬉しいです

ほんまにありがとうございます!!!
成長した?きのこにポチッとお願いします…


人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村