なんか大変なんですけど

まず一番大変なんはお道具箱

ティッシュの空箱を補強して、
布を貼ったりして可愛くして、
引き出せるように取っ手をつけて…
あとは着替え入れ、靴入れ、
弁当箱入れ、コップ入れ、
歯ブラシ入れ、
絵本バッグとかたーくさん!!
のり用手ふきも縫って作らなアカンし
(しかも紐つけなアカンの!!)
レインコートにも紐つけなアカンし、
座布団にはゴム…
あとぞうきんも縫わないと…
きのこは…きのこは…
お裁縫がとっっっても苦手なんじゃ~
ぞうきんとのり用手ふきはなんとかなりそうやけど…
後はもう無理

世のママ達は当たり前のようにお裁縫が出来ると思ってる??
無茶ゆうたらあきまへん!
イラストが苦手なママに、
無理矢理絵を描かせたりしないでしょうに…
(え??何わけのわからん事ゆうてんのって??笑)
のんちゃんの幼稚園はすっっごく楽しみやけど、
入園準備はブルーなきのこです

なんか、お弁当箱はアルミのやつでとか…
水筒はコップのやつしかアカンとか…
そんなん知らんかったから、
お弁当箱も水筒も持ってんのに買い直し…
あとリュックとか…制服とか…
当たり前やけど…すごい出費や~















こんなブログやのに、たくさんの方がポチッとしてくださって…
めちゃ嬉しいです

ほんまにありがとうございます!!!
出費きのこにポチッとお願いします…


人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村