小さな薔薇園も、
満開の薔薇(バラ科バラ属、落葉低木)と見物客でいっぱい♪

 


GWの終わった週末は、
近場が賑わう・・・

 


そうかも・・・

 


園内は、
誰でも入れるオープンな場所だけに・・・

 


薔薇の咲いている一画に来ただけで、
とってもいい香り♪

 


大分前に百均で買った薔薇の香水・・・

 


今は何処に行っても見当たらないですが・・・

 


香水の様な、
強い香りはいらない。

 


本物の薔薇の仄かに感じられる香りで十分・・・
なのかも・・・

 


この香りって、
品種によっても微妙に変わるのかなぁ・・・

 


主成分は、
シトロネロールやゲラニオール、

 


ネラールにフェネチルアルコール、
が良く聴く名前ですが・・・

 


シトロネロールは、
自然界にたくさん存在している香り成分のようです。

 


ゲラニオールやネラ―ルって、
植物精油の主芳香成分のようです。

 


フェネチルアルコールは・・・
ローズオイルやゼラニウムオイルとネロリオイルなどに含まれる
芳香性のアルコールみたいです。

 


いろいろな成分が微妙なバランスで、
バラ園の香りになっているのでしょうね♪

 


とっても心地よい香り♪
自然界の香りだから・・・

 


作りモノの香りじゃないから・・・
人間の脳が心地好さを知っているのでしょうね^^

 


香水で、
薔薇の香りがあるのがよく分かる気がします♪