やっと日本列島全体に分布している植物に出逢えました♪
伊吹麝香草(シソ科イブキジャコウソウ属、常緑低木)・・・
草じゃなかったんですね・・・

 


伊吹麝香草って、
比較的高い山から海寄りの地まで分布しているので、

 


各地域でも探せば・・・きっと!!
見つかる植物だと思うのです♪

 


この植物、
自生の姿をいるよりも、

 


レストラン(イタリアンやフレンチ系)で
出逢えることの方が多いかも。

 


でも、その時は、香りだったり・・・
姿は見せないかもです。

 


和製ハーブ(和のタイム)とも言われている、
伊吹麝香草なんです。

 


姿は・・・葉も花もとてもかわいらしい♪
庭の片隅にあると、
観賞も料理もバッチリかも♪

 


花が無い時季でも葉の奇麗な事!!
これ!!植えたくなっちゃいました♪