白の霞の中にどんな花を咲かせるか・・・
霞草(ナデシコ科ジプソフィラ属、1年草)

 

(主役は・・・ぼかしちゃった方です^^;)


に混在して、
幻想的な花壇にも最適かも♪

 


スッキリ一重で、
少し大き目の白花を付ける、

 


霞草の品種、
コベント・ガーデン・マーケット
です。

 


霞草の中にいメル赤い花は、
紋付雛罌粟・レディーバードという品種です。

 


レディーバードと言えばテントウムシのコトですね。
赤い花弁に黒っぽい紋が・・・

 


テントウムシに見えたのでしょうね。

 


さて、主役の霞草は・・・
脇役が多い霞草も、
一重の花は、
十分に主役になれる花の一つだと♪

 


なかなか良い一重の姿でしょう♪
~~~
白花一重の霞草・コベント ガーデン マーケットは、
ジプソフィラ・エレガンス・コベント・ガーデン・マーケット(Gypsophila elegans 'Covent Garden Market' )という学名です。
~~~
紋付雛罌粟 レディーバード(テントウムシ)
野学名は、ペパベール・コンムタツム(Papaver commutatum)