まだ4月だけれど・・・紫陽花(アジサイ科アジサイ属、落葉低木)の花も、
花卉の見本ようで咲き始めて・・・

 


紫陽花ってたくさんの別名がある・・・らしいのですが、
7つしか・・・8つめは、
本紫陽花なので、
別名と言うよりも、
額紫陽花と区別するための名称で使われている名前・・・

 


7つと1つって、

 


七変化(しちへんげ)/七色花(なないろはな/なないろか)
 紫陽花の色の変化を例えた別名

 


八仙花(はっせんか)
 花色が変化を例えた中国での別名

 


四葩/四片(よひら)
 萼片の数。四片集まっていることからつけられた別名

 


手鞠花(てまりばな)
 本紫陽花の満開になった姿を手間理に例えた別名

 


またぶりぐさ
 言塵集(ごんじんしゅう:室町時代の歌学書)に出てくるアジサイの別名

 


オタクサ
 江戸後期の長崎(出島)に渡来したドイツ医師・シーボルトが好んだ紫陽花。
 シーボルトが恋に落ちた「お滝さん」にちなんでつけられた別名

 


額花(がくばな/がくはな)
 原種になる額紫陽花を指した別名だと・・・

 


本紫陽花(ほんあじさい)
 額紫陽花を原種とした園芸種を区別するために付けられた別名

 


地域独特の、
そこでしか分かりあえない別名・・・
きっと、
紫陽花の別名って、
まだ、まだ・・・
あるんじゃないかなぁ・・・

 


もし・・・

こんな別名も・・・とご存知の方がいらっしゃいましたら、
是非教えて下さい。
紫陽花大好きなので、
その土地だけの別名でもかまいません!!
よろしくお願いいたしますm(__)m