白梅(バラ科サクラ属、落葉高木)・・・なんとよみますか・・・
「シラウメ」や「ハクバイ」だと思いますが・・・
読み方は・・・どちらでもいいようです!!

 


そんな白梅・・・
木の種類まで分からなかったのですが、
蕾が開いて時間が経っていない花が星型の様に♪

 


花弁の縁が内側にたたまれていたんですね!!
時間が縦が、

 


この内側にたたまれている花弁も奇麗に広がって、
丸みの帯他花に♪

 


蕾から開花するって、
植物にとってもの凄いエネルギーが必要なのでしょうね。

 


低速度撮影ができるカメラが欲しくなっちゃいます!!
蕾から開花するまで、
コマ撮りしてみたくなっちゃいました。

 


初春らしい白梅、
新春ですね♪

 


~~~
白梅の学名は省略しちゃいました。
Prunus mume Sieb. etZucc.c.
これが白梅の学名です。