韮(ヒガンバナ科ネギ属、宿根性多年草)は、
独特の匂いがあって、
ガーリックチャイブの名前もあるくらいの野菜です。

 


ガーリックよりもまろやかな味は確かだと思いますが、
炒め物等にや卵と時にしても美味しく頂ける、
有難い植物です。

 


韮もこの暑さで、
年々開花時期が早くなって、
まだ7月の中旬を越した辺りから白い花を付けて!!

 


開花時期も益々分からなくなって来そうな状態ですが、
花茎の先端に広がる
6辺の花弁は、
透き通る様な白が妖精の様にも、
夏の一時に爽やかさを演出してくれて・・・

 


開花する直前の蕾も、
ふっくらとして見逃せない姿なのでは・・・

 


食べて良し♪見て良し^^
古くから親しまれている韮も、
生活に密着した無くてはならない植物の一つですね!!