沖縄では、
この沖縄金瘡小草(シソ科キランソウ属、多年草)や姫金瘡小草が、
1年中咲いているとか・・・

 


仕事で沖縄には何度か訪問していましたが、
流石に・・・植物まで記憶になくて・・・^^;

 


ともかく見た感じでは、
グラウンドカバーになっちゃうくらい面で広がっていました!!

 


そして・・・群青は、
目を惹きつけられるきれいな色をして、
沖縄の海にも匹敵しそうな感じを受けたくらいです。

 


そして、
前方に飛びだしている唇弁の2本の白い線が印象的でした♪

 


この植物も植物園で出逢った花ですが、
珍しいし花って、

 


植物の特徴などの予備知識が皆無で^^;
写真も突っ込んだところが撮れ無かったです^^;

 


やはり・・・植物(花)の写真って、
有る程度の特徴などを知っていないとダメですね。
実感した瞬間でした!!