大きくなって枝が伸び放題><

 


手の着けようがないほど、
そこらじゅうに伸びた蔓性の枝が絡まって^^;

 


とあるお宅の木香薔薇(バラ科バラ属、蔓性常緑低木)の姿でした。

 


木香薔薇は生育旺盛な植物なんです。
適度に剪定してあげないと、

 


巨大化して周囲のフェンスや、
他の木々に絡まり付いて、
悲惨なことになってしまいます。

 


バラ科でも刺が無いため、
剪定もし易い木香薔薇なので、
維持管理を怠ると、

 


酷いことに・・・

 


でも・・・木香薔薇の花って、
小さいですが香りも良く、

 


一面に花を付けてくれるので、
見栄えも最高なバラ科の植物なんです。

 


こんなにすてきな花を咲かせて・・・・
お礼にシッカリと手入れしてあげれば、

 


次年も新芽を伸ばし、
きれいな花を付けてくれるでしょう♪

 


蔓性の植物は、
姿を見つつ対話しながら管理してあげましょう♪

 

~~~
木香薔薇の剪定じきは・・・
春剪定が5月から6月
秋剪定が12月から2月
2回も剪定して大丈夫なの・・・
と思われがちですが、
それだけ生育旺盛な植物と言うことなのでしょうね!!