土佐水木(マンサク科トサミズキ属、落葉高木植物)の花は、
茎に均等に連成って咲く、
穂状花序(スイジヤウクワジヨ)の植物です。

 


一つ一つの花は、
小さな丸く黄色い花が5個から7個数珠つなぎの様に咲きます。

 

 

まるで花の中から花が咲いている様な花です。

 


連なって咲いた花には、
5本の雄蕊と、
頭柱になる雌蕊(2裂)が顔を出しているのが見えます。

 


雄蕊の葯が、
紅く色づきワンポイントにも見えてくるかわいらしい花です。

 


トサミズキが咲きだしてくると、

 


2週間程度で染井吉野桜が咲きだしてくる頃だと・・・・・

 


染井吉野桜、

今年の開花は早いかも!!