広島探訪二日目。中電前駅近くのホテルをチェックアウト。路面電車で広島駅へ。
広島駅から山陽本線で宮島口駅へ。ここも外国人観光客で大盛況です。
駅からちょっと歩くと宮島行きのフェリー乗り場に到着。JR宮島フェリー(右)と松大汽船(左)の二航路あります。料金は同額ですが多少ルートが違います。JRってフェリーもやってるんですね。
て事でJRの方を選択。個人的には久々のフェリーなので若干緊張してますが、ワクワクの方が完全に勝ってます。フェリーが眼前に迫ってくるのがまたワクワク。
晴れてちょっと暑いくらいですが、海風が非常に気持ちいい。いいなあ、フェリー。
JRのフェリーは直線コースから少し迂回して大鳥居の近くを通ります。
松大汽船は宮島まで直線ルートなので観光にはJRの方がいいのかも。
10分強で宮島の桟橋に到着。船内は観光客でいっぱいでしたが、なかなか快適でした。フェリーいい。
観光地来たなあ、って感じ。ヒトは多いけどこの感じはキライじゃない。
日本三景のひとつである宮島。宮島は通称で正式名称は「厳島」なんですね。知らなかった。
あと野生のシカがいるのも知らなかった。行ったらいたからビックリしました。
その辺でフツーに暮らしてるシカの皆さん。なかなか面白い光景です、見慣れてないから。
シカに襲われたらどうしようとか少しだけ思いながら厳島神社方面へ。なんとも雰囲気のいい海岸沿い。
海岸沿いを歩いていると常に大鳥居が目に入ってくるのですが、近づくにつれてその存在の特異さが増してきます。信心深い方じゃない私でも多少は神聖な気持ちになってきます。
「広島と言えば厳島神社だよね♪」くらいの軽い気持ちで来て、あの朱い廻廊と大鳥居の印象くらいの知識しか無かったんですが、正直こんなに大きな規模の神社とは思っていませんでした。すごい。
海側から見る神社の景観が非常に面白い。海直結ってすごいな。すごいばっか。語彙力無くなる。
参拝料金を払って社殿の中へ。心なしかピンクの服のヒトが多かったのは何故だったのか?
テレビなんかでよく見るあの朱い廻廊。実際ここに立ってみると朱色が非常に鮮やかで見惚れます。
この日私がいた時間には満潮にはなりませんでしたが、ここまで海が来るというのは想像すると不思議な感じです何となく。見慣れないから。
なんと言うか他の神社とはちょっと感じるものが違います。長い廻廊を渡る中で社殿を巡り、廻廊の位置で雰囲気の変わる景色を見て海風を受けて。ちょっとエンタメ感あります。純粋に楽しかった。
出口です。社殿のある湾の対岸に出ます。ホント何かのアミューズメント見て回った感じ。←表現ベタ
神社を見たあとは次の目的地である水族館を目指します。歩いて5分ほど。
海岸沿いからも行けますがお土産屋さんや資料館のある街道を歩いてみました。でまたこの感じ…。
この雰囲気。こういう風情漂う感じを純粋にステキだな思える歳になったんだなと。
コレは資料館ですけどね。
年齢を感じながら到着。「宮島水族館」です。みやじマリンです。
順路は2階から。広島と言えばやはりカキですから、カキ養殖の様子を再現した展示からスタートです。
神社周辺の干潟や廿日市市の自然に関する展示で身近な生物を鑑賞。
こういう展示を見ると自身の周りではほぼ見なくなった生物のが多い事を改めて知ります。
カエルが好きです。
広島という事で広島カープに因んだ水槽展示なんかも。広島の街もカープだらけでしたがここでもカープ、広島を上げてカープを応援している感がすごいです。
向かい側にはサンフレッチェ広島の水槽展示。こちらも激しく応援してます、広島。
みやじマリンにはバンドウイルカとかはいませんがスナメリがいます。
かつては宮島周辺で頻繁に見られたそうです。かつてはってのがちょっと切ない…。
クラゲもちょびっといます。トレンドですからね。
みやじマリンの大水槽。水槽内は自然の景観を再現しています。
ベタとは思いますが大水槽はイイ。その土地の特色を醸しつつ見応えのある演出をしているので、見てて飽きません。水族館の醍醐味。
上のカキ養殖の再現を1階から。水槽下にある毛玉みたいなのはアジがグルグルしてる塊りです。
美しいイカ。ホント綺麗な生き物。
こっちはタコ。ぎゅうぎゅうに詰まってます。
アナゴもぎゅうぎゅう。発射してきそう。
仲良くお食事。
こっちは解放感のあるミズダコ。写真だと分かり辛いですがかなりデカいです。
どこの水族館でもコレ系の水槽はまあまあ似てきますが、案外好きです。単純にキレイだし。
その水槽の隅にこういうエグイのがひっそりといたりするのがまたイイ。薄らハゲカツラみたい。
当初は単純に厳島神社だけが目的でしたが、ネットでこの水族館があるのを知ってそれは是非立ち寄りたいという事で訪れたみやじマリン。島にある水族館は初でしたが、思っていた以上に充実した展示で楽しかったです。ここはイイよ。
「宮島水族館」公式HP→ http://www.miyajima-aqua.jp/
水族館を出るとすぐそばに大元神社のある大元公園があります。で、ここにもシカがいっぱい。
弥山(みせん)から流れる川が通るなんとも風情のある景観。シカが自然にいるっていうね。イイ。
この奥に進むと弥山登山道に入っていきます。過去数度間違って登山している経験からこの先に進んではいけない、という自制がかかりここでストップ。
なぜか分かりませんが、この時ここには誰もいませんでした。私だけ。私とシカだけ。イイ。
登山を免れて水族館の裏側を通り海岸沿いを厳島神社方面へ。
来た時はまだ海に浸かっていた大鳥居、水族館にいる間に潮が引いてました。
「そうだった降りれるんだった忘れてたスゲーっ」と心の中でテンション上がってるけど平静を装った顔で大鳥居に接近。遠くから見てもデカかったけど近くで見るとさらにスゴイ。
柱には楠と杉の自然木が使われているそうです。このうねり具合が非常に力強い。
6月から大規模な修繕工事が行われている大鳥居。行ったのは6月1日でした。ギリでした。
空の青と大鳥居の朱と弥山の緑のコントラストが非常に美しい。晴れて良かった。
カキのどて焼きとか食べながらフェリー乗り場までぶらぶら。なんか色々スゴイ所でした、宮島。
「厳島神社」公式HP→ http://www.itsukushimajinja.jp/index.html
「宮島観光」公式HP→ http://www.miyajima-wch.jp/
厳島神社と大鳥居と水族館とシカを堪能してフェリーで宮島口に戻ります。パスモ使えるの便利。
1日目、2日目と広島の歴史をいろいろ知る事の出来る旅でした。広島について知識として知ってる部分てほんの表層で、現地に来てより深く知るが非常に多くありました。
特に1日目の大和ミュージアムや平和記念資料館など、色々と感じる事があっていつもの旅とはちょっと違う印象深い旅になったと思います。
行きはサンライズで8時間かけましたが、帰りは新幹線で5時間ほどで帰宅。途中新幹線が止まったりとかもありましたが、まあそれも含め楽しい知の旅でした。
サンライズはもう一回乗りたいな。