はじめまして!
A類英語コース1年のジョイです!😁
 
コートネームは同じ英語科の4年生せりさんにつけていただきました。
Enjoyのjoyで成功も困難も全部楽しむ、部活に楽しいを生み出すムードメーカーになってほしいという意味でつけていただきました。
高校までの自分はプレーがうまくいかないときや勝てないときに上手く気持ちを切り替えられずにずっと引きずってしまっていました。大学ではそんな自分を変えたいと思っていたので、いくつか挙げていただいたからこの名前を選びました!せりさん、素敵な名前をありがとうございます。




私が初めてラクロスを知ったのは高2の時でした。自分は小さいときに柔道と水泳、小中高と12年間硬式テニスとずっと個人競技をやってきたので大学ではチームスポーツに挑戦したいと考えていました。そんな時、大学でラクロスをやっていた高校の先生に出会い、その先生にラクロスのことを教えてもらいました。ほとんどの人が大学から始めるということに惹かれ、もともと志望していた学芸大学のラクロス部を調べてみることにしました。そこで学芸女ラクのインスタで先輩方の本気で日本一を目指す姿をみて、自分も大学4年間をこの部活でラクロスに懸けたいと思いました!それからは女ラクが私の志望理由の1つになりました。受験期も勉強の合間にブログを読んだり試合のインスタライブを見たりして勉強モチベをアップさせていました!
3月6日学芸大の合格発表を見たときはずっと志望していた大学に入れることの嬉しさと、学芸女ラクに入れる嬉しさで泣いて喜んで、その日のうちにインスタにDMを送ってしまいました!




私の目標は
・常に目的をもって練習すること
・毎回100%の努力をすること
です!この2つを意識して、一部昇格し日本一になるこのチームの力になりたいです!
 
憧れの先輩たちと、大好きな同期の中でたくさん考えて、たくさん練習して、たくさん失敗して、全部笑顔で乗り越えて強くなります!!!
4年後絶対に後悔しないように毎秒毎秒大切に!!!




最後まで読んでいただきありがとうございました!
これから応援よろしくお願いします!



ジョイ

-----------------------

はじめまして、こんにちは!
1年生MGのゆくりです!学科はA類幼教で、女ラク初(?)の留学生部員です!まさかジョイと一緒にトップバッターを担当することになって、すごく緊張です。日本語がおかしいところがあると思いますが、暖かい目で見守ってください🙇‍♀️。
 
まずは自己紹介です!
中国上海出身で、カラフルでかわいいものが大好きなオタクです(笑)。趣味は音楽、手作り、絵描きとゲームです。




部活経歴について、学校によって大きい差がありますが、中国はそもそも日本のような部活文化がありません。
通った中学校は部活動がなかったです。その代わりに、校外の管楽団に参加して、フルートとピッコロ担当で活動しました!



(残念ですがピッコロの写真は見つかりませんでした...😭)
そして高校で、クトゥルフ神話TRPGを中心とするTRPG部を作りました。色々イベントを開催して、楽しかったです。



(右はハロウィンイベントでCOC初心者体験会の時の写真です。)
 
 
……スポーツ関連のものは一つもないじゃないか!!!🫨

運動音痴の私が女子ラクロス部に入部したきっかけは、新入生のつどいの日に2年生のすみさんとららさんに勧誘されたことです!可愛くて優しくて、運動が苦手でもスタッフとしてチームの一部になれることも教えてくれて、私の心の中に入部の種を植えました🌱
ゆくりという名前もすみさんとららさん二人で考えてくれました!素敵な名前でありがとうございました!



(4つの候補から決定した最高のコードネームです!!)
 MGになる理由は、自分の長所と趣味を活用できるからです!声はスケジュール管理の時に不可欠のことで、大きい声を出すことが得意な自分が向いていると思います。そしてもともと写真・動画撮影も好きですから、カメラでみんなの活動様子を記録するところが魅力的です!🥰
女ラクの先輩と同期はみんなキラキラしていて、一緒にいた時間はすべて幸せです。これからの合宿、家会、ペア会などのイベントを楽しみにしています!



(MG写真、家写真、入部式全員写真、一年生全員写真とペア写真です!)
 
まだまだ未熟ですが、みんなへの愛情を最強のモチベーションにして、一生懸命頑張ります!これから4年間よろしくお願いします!
 
一年生MGのゆくりでした。最後までお読みいただきありがとうございました!

ゆくり