こんにちは!
新2年のせんです🍓

二次試験対策ブログも今日が最後になります。
少しでも受験生の力になれば幸いです🙌
ぜひお読みください!



こんにちは!!
新2年プレイヤーのりおです🦁

受験生の皆さん、毎日勉強お疲れ様です🍵
受験勉強もあと少し、、未来の自分を思い描いてあとちょっと頑張ってください💪🔥



さて、今回は私の専攻である生涯スポーツコースの二次対策についてお話したいと思います!

生スポは二次が実技と面接ということで、対策が難しいと思います💦少しでも参考になれたら嬉しいです!


まずは簡単な私の紹介から🫢

私は中高とバレーボール部だったので、実技はバレーで受けました🏐 💥

しかし、県大会や地区大会、全国大会などに出場したことはなく、中高通して、輝かしい成績は何も残すことができませんでした。

このことが私にはマイナスでしかありませんでした。

生スポに受かるには実技のレベルが推薦枠は全国大会、一般枠は県大会以上の大会に出ていることが最低条件という情報をどこからか耳にしたからです。

ただでさえ、自分の技術のレベルにも自信が持てないのに、実績も何もない。ただただ不安で、共通テスト前から実技のことが頭いっぱいになってしまうほどでした🙄

このままでは、全てが上手くいかなくなると思い、自分の中で明確なライン設定をしました!「私は共通テストと面接で点数を稼いで、実技は最低限の点数をとる」
【目標】
共テ525/700(75%)、面接180/200(90%)、
実技150/300(50%)

幸い、共通テストで目標通りの点数をとることができ、残すは実技と面接になりました!

私の通っていた高校では、生スポを受けた人が過去にいなかったので、ネットや塾で拾った数少ない、合ってるかも分からない情報だけを頼りに対策をしていくことになりました😅


ここからは具体的に実技と面接に分けてお話しようと思います!



【実技】
私は練習拠点を3つに分けていました!

①公園
→朝いつもより1時間早く起きて、公園まで走って体力を落とさないようにしました🏃‍♀️

公園では、ネットに向かってサーブを打ったり、直上練習でオーバーやアンダーの確認をしたり、ミート練習をするなど、一人で出来る基礎練習を主にしていました。

②学校
→部活動に参加して技術を向上させました✨
チームスポーツなので、一人での練習には限度があります。
現役プレイヤーと一緒にプレーし、監督から指導していただくことで、たくさんのことを短い期間で収穫出来たと思います!

私は実技の内容を知ることが出来なかったので、自分のポジション(セッター)以外の練習もしていました!
サーブ、スパイク、トス、レセプション、ディグ、、、全部です😅

③地域のスポーツ施設
→部活がオフの日や土日で時間が長く取れる時は、中学校の時の仲間で進学先が決まっている子にお願いをして練習していました!
自分が苦手なプレーを中心に対策することが出来たと思っています✊🏼

【私がやった実技テストの内容】

2、3人でアップ(パスとか)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・2人組で現役バレー部の先輩方がミートしたやつをカットして、二段トスで上げる(2.3分)
・自分のポジション3本
(セッターはトス、アタッカーはスパイク、リベロはレシーブ)
・サーブ3本

🌟自分の感覚としては、思ってたよりはできたかなという感じです笑

応用的なものは何もなく、基礎的なものばかりであったので、焦らず基礎を大切にしましょう!
技術だけでなく、声掛けなどのプレー面以外も見られている気がしたので、そこも意識できると🙆‍♀️



【面接】
私は学校の先生、家族に面接練習をお願いしていました!
面接の内容は過去何年か分のものを入手出来たので、全部の質問に答えられるよう、対策をしていました!具体的には、生涯スポーツとはなんだと考えるか、大学で学んだことをどう活かしていけると考えているか、地域移行についてどう考えるかなど様々です。
ノートにこんな感じで答えたいっていうのをざっくり書いて、それを元に練習することを繰り返しました。
また、スポーツに関するニュースはしっかりと頭に入れることを意識し、それについて自分の考えを持つようにしていました!


【私がやった面接の内容】
緊張しすぎて正直、はっきりとは覚えていないですが😅

面接官3人に対して受験者1人、約5分だったと思います。

・名前と受験番号
・生涯スポーツコースで学んだことが自分の将来にどう役立つと考えているか
・コロナ前後における女性の体力減少が著しいが、その理由は何にあると考えるか(1分考えてから話す)
・教員の給料アップが検討される中、あなたの考えは?(1分考えてから話す)

🌟自分の感覚としては、最悪すぎでした笑

自分が練習でやってきた形のものではなく、また、聞いたことのなかった問題が出されたので、頭が真っ白になってしまいました💦
最初からこれがきっと出ると決めつけて挑んでしまうと、それと違う形で聞かれた時に焦ってしまいます。
どんな形で聞かれても、深く質問されても答えられるように、自分の考えに責任をもっていけるとベストです🙆‍♀️
ゆっくり、目を見て、表情良く話せるように練習しましょう!


ここまで色々書きましたが、あくまで去年の私のお話であって、全て変わってしまうかもしれません💦
ただ、少しでも皆さんの二次対策にお役に立てたら嬉しいです✨

学芸に入学できた皆さんとラクロスができることを楽しみにしてます🥍

皆さんの努力が報われることを心から願っています。

2年りお