​閲覧ありがとうございますにっこり


平成30年生まれの娘うさぎクッキーと令和5年生まれの息子くまクッキーの育児記録です。

5歳年長さん娘は、発達ゆっくりですクッキーのプレゼント


年長さんの娘、チャレンジタッチを始めて約2週間経ちました。



なんと、1日足りとも欠かさず毎日取り組めています拍手



あれだけ勉強嫌いだった娘がびっくり



勉強が嫌いなんじゃなくて、集中力が続かなかっただけなのか?



文字や数字以外にも、思考力や科学、時計や社会マナーや生活スキル、ありとあらゆる分野から学んでいけるので、すごいなと思います。


去年の年中さんの間、娘は通信教育はやらずに市販のドリルでお勉強していた(ほとんど進まなかったけど)のですが、親が家で教えられる限界ってあるじゃないですかあせる



チャレンジタッチは、親が出来ない部分もカバーしてくれるので、ありがたいです照れ




難易度は、あくまで私の感覚ですが、易しい方だと思います。

毎月のメインレッスンを全部終えると自動的にプラスレッスンに切り替わるのですが、そちらの難易度で「易〜普通」くらい?



うちの娘にはちょうど良い難易度とボリュームです。



勉強ができる子は物足りないと思うんですが、年長さんは先取り学習ができるので、対応できるんじゃないかと気づき

(年中さんには先取り機能はないそうです)



あ、娘は先取りなんて到底無理なので、手をつけていません煽り



難関私立中学校なんか狙ってないし、まずは公立小学校に入れるかどうかも怪しいところなので、ゆっくりペースで学んで行けたらと思います。





そして先取りといえば、この前娘のクラスのママとこどもちゃれんじの話になったのですが、驚愕しましたポーン



そのママのお子さん(5月生まれ・男の子)は、年少さんからずっと、こどもちゃれんじを先取り受講していたそうです!


つまり、年少さんの時に年中さんの「すてっぷ」を受講していて、年中さんの時に年長さんの「じゃんぷ」を受講し終えたって...ゲッソリ



じゃあ今何してるの?!

って聞いたら、Z会と公文をやっているそうです。

Z会...難しそう...やってるよって子は何人か知ってるけどみんな賢い不安



流石に、先取りで小学1年生の進研ゼミは取らなかったって驚き



いくらお勉強がついていけても、生活レベルの話が合わないもんね。



すごかぁ驚き驚き驚き



うちの娘も8月生まれだから、まあそこそこの遅生まれだと思うんですよ。


なのにこの差よ驚き




1つ上の学年を先取り受講するなんて考えもしなかったけど、お子さんの発達が早いとそれも良いですよね。




そういう話を聞くとついつい我が子と比べてしまうけど、そこは焦らず焦らず凝視

心を無にして。



今の娘の頑張りを褒めたいと思います飛び出すハート