平成30年生まれの娘うさぎクッキーと令和5年生まれの息子くまクッキーの育児記録です。

5歳年中さん娘は、発達ゆっくりですクッキーのプレゼント


集団療育の先生と、来年の娘の就学についてお話ししてきました。

早いもので来年小学生ですびっくり
永遠の未就学児でいてほしかった...


まず、娘の状況としては、
流れ星全体の発達が約半年遅れ
流れ星発語あり、文章で話せるが拙い
流れ星身辺自立は完了
流れ星医師には自閉症と断定されていませんが、その傾向はあるね、と言われている
(コミュ症、マイペース、気難しい)
流れ星知的な遅れなし
流れ星保育園では加配あり、娘1人にではなく他の園児と合わせて3児に加配の先生が1人



先生の意見としては、
通常学級+特別支援教室
とのことでした。


私も、色々調べてみて、それが良いかなと思っています。
3ヶ月前くらいに発達センターの心理士さんに相談した時も、同じ答えでした。


特別支援教室というのは、東京都が実施している制度で、通級の逆バージョンです。
今まで、通級で支援児童が別の小学校に通っていたところを、巡回指導員が各小学校に来てくれて支援児童に授業をしてくれる制度だそうです。

わざわざ他校に行かなくて良いし、送迎がない分親の負担も減るし、素晴らしいなと思いました。

私は仕事を辞める予定はないので、送迎不要なこういう制度はありがたいです飛び出すハート


療育代わりに、定期的に指導していただけるなら本当にありがたいです。
ぜひ入室希望したいところです。


ただ、療育の先生に聞いたら、最近支援教室の希望者が増えているらしく、より支援が必要な子が優先されちゃうかも...と言っていました泣


学童みたいに、希望しても落選することがあるのかどうかわかりませんが、娘には支援教室が必要だと思うのでぜひ入ってもらいたいですあせる


支援学級ももちろん検討したんですが、都内は支援学級がめちゃくちゃ少ないんです泣くうさぎ
私の住んでいる地区は、固定の支援学級は知的クラスしかないので、娘は入れないだろうとのこと。


その支援学級も設置されている小学校が少なく、もし入れたとしても送迎必須のため、共働きの我が家には無理です。


定期的に小児神経科の先生に診てもらっているので、次の診察の時にも聞いてみたいと思いますニコニコ


療育ママたちとも、就学について話すことが増えて、悩みはどこも一緒なんだなーと安心しますあせる



療育では、年長さんになったら就学に向けてグループワークが始まったり、色々プログラムがあるそうなので、期待しています飛び出すハート


コミュ症だけでももう少し改善してくれたら安心なんですけどねえ滝汗


就学まであと1年、大切に過ごしていきたいと思いますニコニコ