娘、4歳。


まもなく5歳になる年中さんです。




娘のことにあまり触れていませんでしたが、娘はここまで成長するのに色々大変でした。

そして今も、支援を受けながら娘のペースで頑張っていますうさぎ





最初の心配事は、1歳を過ぎたころ。



1歳を過ぎて、当時通っていた児童館のお友達はみんな、続々と歩き始めていました。




うちの娘は1歳になっても、2ヶ月3ヶ月になっても、歩くどころか立たなかった。



不安になってネットで調べると、「発達障害」の文字がずらり。




ずっとハイハイだから、いつまでたっても児童館のベビールームから出られなくて、すごく寂しかった。

歩ける子たちは大きいホールに移動して、小さい車のオモチャに乗って遊んでるのに。



1歳4ヶ月でさすがに心配になり、小児科で相談しました。



小さいクリニックだったのですが、先生は結構深刻に捉えてくれて、大きな病院の紹介状を書いてくれました。


「あー、うちの子普通じゃないんだ...」って呆然としたのを覚えています。




大きな病院に行ったのが1歳5ヶ月くらい。

足の形や筋肉の感じ、よくわからないけど色々詳しく見てくれて、とりあえず足の障害はないとのことでした。


いつ歩いてもおかしくない筋力はついているし、反応もしっかりあるって言われて、すごく安心したのを覚えています。


ただ、やっぱり1歳半近いのに歩かないのは少し遅いから、なんらかの発達障害が絡んでいる可能性もあります、と言われました。



小児科としては、2歳までに歩き出せば、正常の範囲だとも言われました。



結局、娘は1歳半を過ぎて、ある日突然歩き出しました。




その後、歩き出してから受けた1歳半検診では、最近まで歩けなかったことや発達外来を受診したことから、心理士さんとの面談をすることになりました。



心理士さんが娘と一緒に遊びながら、今の発達状況について見てくれました。



その時の結果は、「特に問題なし、気になるなら半年後に予約を入れてください」でした。


ただ当時は、大きな病院の発達外来で診てもらったばかりだったし、その病院で2歳健診も受ける予定だったので、お断りしてしまいました。


今思えば、あの時の心理士さんと繋がっておけばよかったです。

結局娘はその後また、心理士さんのお世話になることになってしまいます。




1歳半で問題なしと言われ安心し、仕事復帰もあり、その後娘のことは放置気味でした。




2歳検診だけはなんとか仕事を休んで受診し、その時も問題なしでした。




2歳半でもう一度見せてねって先生に言われたのに、忙しくて病院の予約を取らず、そのまま放置してしまいます。

後悔です。。。



娘のことまで気が回らず毎日バタバタ過ぎていき、2歳児クラスに進級して何ヶ月か経った頃。



保育園の先生から呼び出しを受けました。




「娘ちゃんは、指示が通りません。みんなでお遊戯してても1人だけ床に寝転がってやらないです。言葉も遅いです。オウム返しが多いです。」



そう言われました。

当時の私は、「ええ?!」って若干不快に思ってしまったんですショボーン



大きな病院で受けた2歳検診で異常なしって言われたのが自信になってしまったというか、娘は普通の問題ない子だって思い込んでいたので、指摘されてカチンときてしまったんですねぐすん


この時素直に聞き入れて、早く病院に連れて行けばよかったのに。


「家ではちゃんと言うこと聞くし、オウム返しなんかないですよ。テレビ見ながら歌を歌ったり踊ったりします。」って言い返してしまって、そしたら先生も苦笑いで、「来年年少さんになるまでに伸びるかもしれないから、見守りましょうか」って引き下がってくれました。




あの時話してくれた担任の先生、本当に申し訳ないです。きっと私を傷つけないように遠回しに、でも娘が他の子とは確実に違うから、一生懸命伝えてくれたのに..


もう退職しちゃったけど謝りたいです大泣き







なんか長くなっちゃったので続きます。