木曜日は朝一番から京都に行ってきました。前回行った時に大徳寺の秋の特別公開があると知って行こうと決めてました。
今回の特別公開は黄梅院、興臨院と総見院です。
{7DDA8FC8-DDA8-426D-9F99-C46228FDC0D3}
まずは黄梅院です。
{8DD8E4AB-2CD0-4534-BC24-90F86A6D423C}

{05C76B98-D5AC-45E1-910D-C93DBEE48DA9}

ここは門を入ってすぐのお庭しか撮影出来ませんでした。紅葉も終わりかけでしたが素晴らしかったです。さらに織田信長公の父信秀公の霊所・毛利元就公家一門の霊所・小早川隆景卿の墓所・蒲生氏郷公の墓地の石碑が。流石に公開してませんでしたが見たかったなぁ。
次に興臨院です。
{2D0F2ABE-F262-49A4-A708-88292803150E}

{21075D34-C9B6-4E2C-8C7D-62722489CA14}

{7C1773BB-99F5-4459-AA53-203884CF79CC}

ここには飼っていないけどウサギがいてお庭とかを駆け回っていました。
庭園が素晴らしく縁側に座っていつまでも見ていたかったですね。
最後は総見院です。
{7F74C94D-BC07-4A23-B567-F649DC8EDEBF}

{2184EA9E-24AE-4694-8711-734810FA9F52}

{F7F2F2E4-A5D4-4D3B-8E27-6DA0048995BD}

今回の最大の目的である信長公木像を見てきました。これまで写真でしか見たことがなかったですがやはり実物は迫力が違います。等身大に作られていてその大きさと目力が凄かったです。あの目で見つめられたら平伏するしかありません。
途中特別公開してませんが三玄院と千体地蔵も見てきました。
三玄院は石田三成公の墓所というのは知ってましたが、創建には浅野幸長と森蘭丸の弟の森忠政も関わっていたのは知りませんでした。これも百聞は一見に如かずですね。
大徳寺を出て鹿苑寺金閣に行ってきました。
{C36827F2-346F-48A6-8288-6DAE5F249582}

ここには平日だからか外国人が6割以上、修学旅行生が3割、残りが日本人という割合でした。
{20988D63-C10C-4761-A906-D975AC1551F4}

{925847FF-9A1B-47F6-BE9C-8FF66DDBC6C8}

{82C57795-C8FD-48D0-B44A-2DE39381F2D1}

{3A5FD6FE-06C4-4EBB-B72C-662CCBCBD1D0}

庭園を回りながらいろんな方向から金閣を撮ってみました。やはり日本建築が誇る金閣、美しさが違いますよね。
もちろんご朱印も黄梅院以外は頂いてきました。大徳寺関係は書き置きでしたが鹿苑寺では御朱印帳に書いて頂きました。
見る所が多い京都。また行きたいです。