こんばんわ、ちょこですニコニコ





私のブログを拝見してくださって

ありがとうございます飛び出すハート




遺残卵胞の状態の確認をしてもらいに、昨日また婦人科に行ってきました!



遺残卵胞は27ミリから17ミリに小さくなっておりました笑い泣き

先生が言うには、次の生理が来る頃にはきっとなくなっているでしょうとの事。



そして新たに別の卵胞も一つしっかり育っているとの事でしたキョロキョロ



なので、今週期は何も出来ない予定でしたが、まさかの人工授精できますと言われましお願い



遺残卵胞があると新しい卵胞の邪魔をしてしまって、新しい卵胞がちゃんとしっかり育たないと聞いてたんだけど、一つしっかり育っててくれて嬉しかったショボーン



不安だったので一応、遺残卵胞が完璧になくなるまで人工授精はやめて今週期はタイミングにしようかな〜って思ってたのですが



先生が、『採血のホルモン値の結果も問題ないし、卵胞も一つしっかり育ってるから大丈夫ですよ。』


真顔



私は不安なことがあるといつも悪く考えてしまうのですが、


先生が大丈夫って言うなら大丈夫なんだと

先生を信じようと思い、今週期も人工授精を行うことにしましたニコニコ




排卵誘発剤に関しては、注射ではなく点鼻薬が処方されました!


初めての点鼻薬キョロキョロ




ブセレリン点鼻液

というものを処方されました。




人工授精は明日行うのですが、

昨日の夜20時と21時に左右の鼻に一噴ずつやりましたニコ



やった直後、喉の方に液が流れてきて苦い味はしたけど、簡単だし、点鼻薬の方が自然なLHサージを出してくれるみたいだから、なんだか安心お願い



注射を続けてした事で、今回遺残卵胞ができちゃったから、しばらく注射は打ちたくなくて。



ここの婦人科は排卵誘発剤に最初から注射は使わないみたいで、まず点鼻薬をやってみて、それで効果がなければその人に合った他のやり方に変えるみたいです。



最初からここで診てほしかったなぁと心から思うショボーン



まぁ前の婦人科も、良い先生と看護師さん達だったんですけどね。

ただ先生がとてもせっかちで、あまり話を聞いてくれる先生ではなかったなぁ、と。


いつもバタバタしてて忙しそうで、聞きたいことは看護師さんに聞いて確認することが多かったです真顔




今の所は、タイミング、人工授精の時点だと非常勤の先生で、体外受精にステップアップすると、院長に変わるみたい。


今は非常勤の先生に診てもらってるんですが、話をしっかり聞いてくれるとても良い先生ですキラキラ



前の所と比べると、料金が結構高いですがショック





でも転院してよかったなぁと心から思います照れ




今通われてる婦人科に、何か不満や疑問を抱いてる方は、思い切って転院してみるといいと思います。


やっぱり、新しい生命を誕生させる為に、自分と夫の身体のことを任せられる、信頼できる先生に出会えることは、とても大切な事だと思うから。



転院したくても、近くに不妊治療の病院がなくて出来ない人もいるとは思いますがショック





明日の人工授精、3回目頑張ってきます!!