サムシングブルー | ウエディングプランナーブログ 「ヒルズ族」

サムシングブルー

ブログをご覧の皆様こんばんは。

ウェディングプランナーの木原です。

とても過ごしやすい季節になってきましたね。

皆様はどうお過ごしでしょうか。

さて、今日は「サムシングフォー」についてご紹介させて頂きます。

皆様、「サムシングフォー」はご存知でしょうか。

結婚式の当日、花嫁さんは4つの小物を身につけると、幸せになれるというおまじないがあります。

花嫁さんが、幸せな結婚生活を送ることができるようにと語りつがれているヨーロッパのおまじないSomething Four(サムシングフォー)は、200年以上も前から花嫁の幸せを願うおまじないとして、ヨーロッパでは結婚式に取り入れられている演出です。

花嫁さんは、結婚式当日に4つの小物を身につけます。4つの小物とは、「Something Old(サムシングオールド)」・「Something New(サムシングニュー)」・「Something Borrowed(サムシングボロウ)」・「Something Blue(サムシングブルー)」の4つ、Something Four(サムシングフォー)です。

Something Old(サムシングオールド):なにか古いもの
Something New
(サムシングニュー):なにか新しいもの
Something Borrowed
(サムシングボロウ):なにか借りたもの
Something Blue
(サムシングブルー):なにか青いも

Something Old(サムシングオールド)とは、これからの新しい生活を豊かに贈れるように、母から子へ、先祖から伝えられてきたものを受け継ぐことを意味します。ヨーロッパでは、祖母や母親からジュエリーやウエディングドレスを譲り受けることが一般的のようです。

Something New(サムシングニュー)とは、言葉の通り、新しい生活に向けて、新しいものを身につけることを意味します。ドレスであったり、靴であったり、何か新しいアイテムを身につけます。

Something Borrowed(サムシングボロウ)とは、幸せな結婚生活を送っている人から、幸運をわけてもらい、その幸せにあやかることを意味します。友人からベールやハンカチなどの持ち物を借りるのが一般的のようです。

Something Blue(サムシングブルー)とは、青色が花嫁の純潔や清らかさ、忠実・信頼・誠実な愛情をあらわす色とされていることから、青色を身につけることを意味します。青い鳥にも象徴されるように、青色は幸せの色のイメージがあるのですね。ヨーロッパでは、ガーターベルトに青色のリボンを飾るのが一般的のようです。

結婚式を素敵にさせる演出として、ぜひSomething Four(サムシングフォー)を身に付けてみてください。



10組様限定☆絶品婚礼メニュー

無料試食フェア!

シェフ特製のフレンチを試食できるのはこのフェアだけ!一週間かけて手作りをするおもてなしの味を確かめよう。式場見学も見積り相談も全てが叶うBIGブライダルフェア☆人気フェアだから早めの予約がオススメ!

期間限定で、八王子市・相模原市にお住まいのふたりにはお得な地元婚プランも新登場☆アクセス良好な式場で、お気に入りの演出やゲストへのおもてなしにこだわろう!

・フェア特典

来館特典/パティシエ特製のプレミアムデザート試食
申込み特典/お日にち限定!最大100万円分の演出プレゼント☆
当日申込み特典/選べる10万円相当のスペシャル特典プレゼント

2013320日(水)

9:00

1200

1430

1700

式場見学&パティシエ特製スイーツ試食フェア♡

季節感あふれる"かわいらしいスイーツ"を堪能できる人気試食フェア!結婚式の内容も予算相談も、経験豊富なウェディングプランナーに何でも相談してみよう。会場を歩きながら、彼と一緒にワクワク気分を楽しんで♡

※直前のご見学予約も承っております。
※短時間でのご案内も承っております。(1時間~2時間)
※フェアの参加時間にご希望がございましたら、ご相談ください。

フェア特典

来館特典/フェア先着予約の10組様限定パティシエ特製のかわいらしいオリジナルスイーツを特別試食♡
申込み特典/お日にち限定!最大100万円分の演出プレゼント☆

2013324

9:00

1430

1700

TEL:0037-6169-1896

迄、ご連絡お待ちしております。

※月・火曜日は休館となっております。