第43回定期演奏会情報 | 東芝府中吹奏楽団のブログ

第43回定期演奏会情報


定期演奏会ポスター

教授@久々の更新です。

お待ちかね、定期演奏会情報~~!
既に団のホームページやFacebookページでご紹介しておりますが、
今年の定期演奏会 5月25日(土)に開催です。

今回の定期演奏会では、客演指揮者に小野照三先生をお招きしています。
小野先生は、現在はブリヂストン吹奏楽団久留米の名誉指揮者になられましたが、
常任指揮者の現役中にブリヂストン吹奏楽団久留米を何度も全国大会で優勝に導いている
凄い先生です。
当団でも、第36回定期で「キリストの受難」を演奏した際に客演指揮でお招きしており、
コンクールの練習時にご指導いただいたりと、大変お世話になっている先生です。
練習中は、頻繁にジョークも飛び出すとても楽しい先生でもあります。
小野先生の指揮による練習はこれからになりますが、楽しみです。
突っ込まれないように、危ない箇所をちゃんとサラっておかないとですが…。

そして、今年は、なんとな~んと、あの超メジャーなプロトランペッターの数原晋さんを
ゲストでお招きすることになりました!
プロ奏者をゲストとしてお呼びするのは、うちの団では初めてとなります。
いや~。ラッパ吹きにとっては、夢の共演ですよ!

皆さん、数原さん知ってますよね?
・金曜ロードショーのフライデーナイトファンタジー
・ルパン三世
・必殺仕事人
………
面倒なのでこれ見て↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%B0%E5%8E%9F%E6%99%8B

数え切れないくらいの、テレビや映画の主題歌や挿入曲のトランペット演奏をしています。
テレビ好きな人なら、この人のトランペット演奏を聴いたことがない人はいないんじゃないかと言うくらい。

こんな人と共演できるなんて、夢のようです。
あ。ブログには書いていなかったと思いますが、私のパートはトランペットです。
何年か前の定期演奏会の映画音楽特集の冒頭でフライデーナイトファンタジーを
吹かせてもらいましたが、 な、出来でした。orz

今回は、本人の生演奏で聴けますよ~。

数原さんとは演奏会の出演をお願いする際に打ち合わせでお話しさせていただきましたが、
生でお会いしたのは2回目です。
喫茶店でお話ししている分には、普通のおじさんなんですけどね。
吹くと凄いんです。って言うやつですか。

ちなみに、一番最初に生で拝見したのは、ねこ隊長の結婚式の披露宴でした。

ねこ隊長はこのブログにも沢山書き込みしてますが、今回の数原さんと共演していただく
佐藤洋樹さんがねこ隊長の旦那さんです。
今回の数原さんとの共演が実現したのも、ねこ隊長→佐藤さん→数原さん と
繋いでいただいたお陰です。

共演していただける、佐藤洋樹さんのプロフィールを紹介しておくと、
プロスタジオミュージシャンで、東京シティーフィルハーモニック管弦楽団の
トロンボーン 一番奏者です。
オケのステージの他にもプロミュージシャンのレコーディングや音楽番組のバックバンドにも
沢山出演してます。かなり凄いトロンボーン奏者です。
ねこ隊長とは、トロンボーンの師匠と弟子の関係ってのが馴れ初めって訳です。

そんな人の結婚披露宴だったので、有名なプロミュージシャンが多数列席で、
披露宴や二次会会場がライブハウスみたいな、ご祝儀の金額でこのライブは
かなりお得じゃん?(笑)
と言う披露宴&二次会でした。

ちなみに、今回のポスターで使っている数原さんの写真ですが、ねこ隊長の
結婚披露宴の余興で演奏してくれたときのスナップだったりします。

今回、ポスターに載せる写真をいろいろ探したのですが、ポスターに使える解像度が高い
写真がなかなか無くて、見つけたのがこれでした。(笑)

そういう写真でも、うちの専属ポスターデザイナー
(@上原先生の奥様…いつもお世話になっております。m(__)m)
の手に掛かれば、こんな感じの行けてるポスターになってしまいます。

そんな訳で、数原さんのゲスト出演が決まり、間を取り持っていただいた
佐藤さんにも、数原さんから、「洋樹、おまえも吹けよ!」という大先輩の一言で、
今回のお二人の共演が実現した訳です。

今回の二部で演奏する「アンフォゲッタブル」は、トランペットとトロンボーンの
デュオ曲なんですけど、それを数原さんと佐藤さんの二人のプロ(それも第一級の)
ミュージシャンに演奏してもらいます。
逆にバックをやっている我々がショボくならないように、頑張らないと!って感じですよね。

そしてそして、「フライデーナイトファンタジー」
日本テレビの金曜ロードショーのテーマ曲として使われていた曲ですね。
この曲のトランペットを演奏しているのが、数原晋さんご本人。
今回は、ご本人の演奏で、フライデーナイトファンタジーを聴いていただきますよ。

と言うことで、今回の定期演奏会は例年に増して、凄い内容になってます。

二人のプロミュージシャンの演奏が「無料」で聴けるんですから。

皆さん、是非聴きに来てくださいね~。