こんにちは。名大TFT1年のこうへいです。

冬も本格的に到来という感じで寒くなってきましたね。みなさん体調を崩されたりしていませんか?

 

先日、いつもコラボさせていただいている松栄堂さん(松坂屋南館7階)の冬メニュー案ができたということで、試食させていただいてきました。今日はその報告をさせていただきます。

 

冬メニューのメインはポトフとカボチャのドリア(下写真中央二品)。

 

ポトフはキャベツ、人参、タマネギといった野菜が柔らかく煮込まれ、味のアクセントとしてイタリアンパセリが添えられています。食べてみると、なんとこの野菜達が非常に甘いんです!

僕は今までにここまで甘い人参を食べたことがありません笑。また、添えられたイタリアンパセリが、食べた瞬間にふわっと香り、野菜達の甘い味わいをキュッと引き締めてくれる、そんな印象でした。

カボチャのドリアは、カボチャの皮の部分まで使いよりヘルシーな仕上がりに。カボチャは元々ビタミンに富んだ野菜ですが、特に皮には実の約3倍のβ-カロテンが含まれると言われています。また、実の部分だけを使うよりカロリーも抑えられます。味もカボチャの甘みに少し苦みが加わっておいしくなり、ことドリアにはぴったりでした。

 

この冬メニューはまだ試作中で、もう少し改良されるようですが、これは冬メニューの登場に期待せずにはいられません。この味を皆さんとも共有したい!提供が始まったらみなさん是非とも一度召し上がってみてください。

 

またそれ以外にも、松栄堂さんのご好意で「ブランボラーク」というチェコの郷土料理(下写真のお好み焼きに似たもの)と、それに添えてローストビーフも食べさせていただきました。

 

 

このブランボラークは、すりおろしたジャガイモの生地にニンニクを加えて焼いた、お好み焼きのような料理です。ジャガイモの生地はとてももちもちとしており、噛むたびにジャガイモの優しいうまみとニンニクの強いうまみが合わさりとても美味でした。

ローストビーフも、ソースをかけなくても味がしみ出してきてとてもおいしかったです。

 

 

というわけで、冬メニューもとてもおいしい料理が並びます。是非一度松栄堂さんへお越しいただき、冬メニューを味わってくださると嬉しいです。

 

以上、こうへいが報告させていただきました。

みなさん体調に気をつけてお過ごしください。

それではまた。