こんにちは。この4月から2年生になりました、こうへいです。ついに新年度がスタートしましたね。今年度も新体制で頑張って活動していきますので、是非名大TFTプロジェクトをよろしくお願いいたします。
さて、私が入学し、名大TFTに入ってから瞬く間に1年間が経過してしまい、今年はなんと新入生を迎える側になってしまいました。まさに光陰なんとやらですね。今年も名大に入学した1年生の中で私たちと一緒に活動してくれる人を見つけるべく、新歓(=「新入生歓迎」の略称)イベントを行いました!
まず4月8日には、新入生と親睦を深めつつTFTプロジェクトの活動について知ってもらうため、名古屋市杁中(いりなか)付近のお店にて新入生と食事会を行いました。少し宣伝期間が短くなってしまったため新入生が集まってくれるかどうか不安でしたが、蓋を開けてびっくり。なんと約20人もの新入生が参加してくれました!皆で食事する中でTFTに興味を持ってくれた人や、それをきっかけに正式にTFTに加入してくれた人もいて、とても嬉しい結果となりました。
その後4月21日には、上記の食事会に参加してくれた人を含めTFTに興味を持ってくれた人を対象に、TFTという活動と名大TFTプロジェクトについてより深く知ってもらうため、TFTの仕組みを実際に感じることができる、TFT体験型立食パーティーを行いました。こちらは名古屋市八事のレンタルスペースをお借りし、今まで名大TFTが名古屋大学生協の食堂でTFTメニューとして提供させていただいてきた料理を実際に作って振る舞ったり、TFTの寄付の仕組みをロールプレイングによって実際に再現することで体験してもらったりしました。新入生の方も始めからかなりTFTに興味を持ってくださっていて、私たちの説明に熱心に耳を傾けてくれ、積極的に参加してくれました。本当に新入生に助けられた企画だったと思います。また、参加してくれた新入生の中からさらに何人もの人が名大TFTに加入してくれたり、その後の定例ミーティングに見学に来るなど加入を前向きに検討してくれていたりしており、とても喜ばしく思います。
新歓企画についてのご報告は以上です。名大TFTプロジェクトでは、まだまだ新入生の皆さんを募集しています。もし興味のある方は是非ご連絡ください!
以上、今回のブログはこうへいがお届けしました。それではまた。