こんにちは!
ご無沙汰してます!うさです🐰
早いもので5月ももう終わり。
夏がすぐそこまで来ていますね🌻🎐
みなさんそろそろ新生活には慣れてきましたか?
TFTにもたくさんの可愛い1年生が入ってくれました!どの子も本当にいい子で、毎週のミーティングも一層にぎやかになっています😊

今回は、いつもお世話になっている松栄堂さんとのミーティングと、先日行われた生協の総代会について紹介しようと思います!

というわけで、今回はさっそく1年生の1人、ぬるこに記事の一部を書いてもらいました〜
まずは松栄堂についてです\( ˆoˆ )/

5月23日に松栄堂さんにおじゃまして、TFTコラボメニューの試食と次メニューの会議を行いました!
{0EE6D0B6-B8BC-4BF9-AFA3-F5E3129EEA86}

試食会ではドルマ、鮭のクリーム煮を美味しくいただきました。
ドルマは5月1日からTFTコラボメニューとして販売していただいている、パプリカにお肉を詰めたトルコの郷土料理です。中の具材とパプリカの相性が抜群でとても美味しく、パプリカの色合いがとても鮮やかで、見て、食べて二度楽しめるメニューです!

{3E61338C-4164-4D71-8669-11C197874FEA}

{1A5E2659-E257-4DD6-8800-12C8A50B4441}


鮭のクリーム煮は6月14日〜27日の2週間、期間限定の新メニューです。高級な鮭に濃厚なホワイトソースとイクラがのった贅沢な一品です。
魚のくさみが全くなく、魚が苦手なメンバーも大満足していました!

{2B8E1334-35DC-4C90-AE9A-2DFBEF3EA5E8}

みなさんもぜひ食べてみてください!

(ぬるこ)


では、ここからは私がバトンタッチして、5月26日に行われた総代会についてです!
総代会というのは、生協の方針を決めていく会議です。名大の南部食堂、Mei-diningに生協の役員のみなさまや、理事の方々、クラス議員である総代の学生たちが集まりました。
要は、とってもお堅い会議です笑

{BE3042F1-CA54-4304-9D0A-4E4C1945DDE0}

が、そんな中、TFTはブースを出させていただき、パネルを設置して活動紹介をしてきました😊
1年生のみんなが協力して作ってくれた力作です╰(*´︶`*)╯  

{B825FFD6-7E2E-4BB5-9CEF-3C2CE9469FEF}

{0BA5096E-9270-4E54-BBE6-CF89BAA412D2}

{642EE931-6BF3-4655-AEF2-5D897F9E6C2A}

お褒めの言葉ももらえました◎
そんな感じで、いろんな方々にTFTを知っていただき、理解を深めていただく良い機会になったかなと思います。

{C9468708-74E5-4BE8-A813-43E29AF34E22}
{5DEBEEAB-BB01-4925-9F5E-8CF09463B52D}

また、夕食のお弁当として、3月に開発した新メニューのひとつ『ビネチキ(酢鳥)』を出していただきました!⬇︎

{6B3098D5-F99D-4716-8235-E69AEF012E68}

(写真右下)

シンプルで美味しいと好評でしたよ(^ ^)
間も無く店頭に並ぶかと思うので、ぜひぜひ食べてみてください!
美味しいものを食べて、それが寄付になるなんて!みなさんもうTFTメニューを食べるしかないですよね〜
他にも総代会でのメニューアンケートでいちばん票を集めたドライカレーが、近々提供していただける予定ですので、楽しみにしていてくださいね🍴

というわけで、長くなりましたが、報告は以上です!
これからもTFTをよろしくお願いします╰(*´︶`*)╯
{7B9B6EBE-95A3-4CC7-A07F-98BC7686141D}
写真を撮った時、2人いなかったので、合成です…笑

(うさ)