こんにちは!
4月から3年になります、うさです🐰
早いもので、3月もあと2日!
3月下旬になっても肌寒い日が続きましたが、ようやく本格的にあったかくなってきましたね😊🌸
春ってぽかぽかしてていいですよね〜
花粉には悩まされていますが(;▽;)

さて、本題に入りましょう!
先週3月23日に名大の南部食堂をお借りして、生協の春夏メニュー試作会を行いました!
みんな忙しくて全員揃わなかったのは残念でしたが、
今回は、名大TFTのシェフこと古川さんをはじめ、どーもさん、ごっちゃん、うさの4人で楽しく調理してきました!
生協のキッチンは普段入ることができないので、試作会のたびにワクワク😊

ではまずいったいなにを作ったんだ〜?という話ですが、今回私たちが考案した4つのメニューを、ブログを見てくださった方々だけに特別にネタばらししちゃいますね!

①春キャベツと豚こまの塩ダレ炒め
②酢鳥
③夏野菜のドライカレー
④香味野菜の冷しゃぶ
〜少し早い夏の訪れを感じるトマトソースとともに〜

です!
いや〜4番目のサブタイトルがオシャレ?で気になりますよね✨(笑)

ということで調理スタート!
それぞれ4人でメニューを担当わけして作っていきます!

さてさて少ない調理器具を貸し借りしながら量りを片手にクッキング👍

と、「これぜったいやばいですよね?」という声があがり振り向くとそこには、、、
大量に材料を用意しすぎてしまったごっちゃん(笑)
お肉が混ぜられないほど山盛りフライパンに敷き詰められてましたw


一方、古川シェフは、野菜と調味料の分量を研究しながら黙々と進めています!
いったいどんなものができあがるのでしょうか、、、楽しみです👀✨


あれ?どーもさんは?
ここにいました!
{9411FCCF-C483-41BA-8E89-5AB7FC85C8D8}
ニコニコしながら野菜を炒めています♪
ほんとに休日のパパみたいですね〜

そんなこんなでいろいろとハプニングもありましたが無事に完成!

…にしてもなんだこの量〜〜〜
こんなに大量に出来てしまいました(笑)
完全に作りすぎですね😅

完成した4つのメニューはこんな感じ!
⬆︎ドライカレー

⬆︎香味野菜の冷しゃぶ

⬆︎酢鳥


⬆︎春キャベツと豚こまの塩ダレ炒め


南部食堂のみなさまにも食べていただいたのですが、「全部メニュー化したいね!ぜひ!」と、野菜たっぷりのヘルシーメニューはどれもとっても好評でした◎
過去にもよくお手伝いしてくださってきたパートさんからも、今回がいちばん美味しい!とお褒めの言葉をいただきました😊
南部食堂の新店長となられたIさんも職員のHさんも、とっても明るくて楽しくて、TFTにも理解を示してくださって本当にいい方々でした!これからの活動が楽しみです〜


そしてこれは余談ですが、
メニューのネーミングに関して議論が(笑)
すごくおいしいけどメニュー名が『酢鳥』ってなんかね、、、という話になり(笑)
ビネガーチキンでビネチキ(ファミチキのパクり)はどう?なーんていうアイディアがあがっております!
というわけなので、
『ビネチキ(酢鳥)』よりもすてきなネーミングがありましたら、みなさんぜひ教えてくださいね〜
アイディア募集中です◎

これらの4つのメニューは、生協さんの方で改良とひと工夫加えてもらい
5月中には食堂にて提供される予定なので、楽しみにしていてください╰(*´︶`*)╯
ぜひせひ食べてみてくださいね!

ではまた〜

以上うさでした🐰
つぎは、ごっちゃんだよ👻
お楽しみに〜