こんにちは、農1年の清水です(^-^)

前回、渡邉君がTFTについて説明してくれましたが、

その中でアフリカの子供の問題について書いてありました。

今回はその問題について書きたいと思いますかお



食糧問題誰しも一度は聞いたことがあると思います。

ではその現状はどうなっているのでしょうか?


実際、世界中では全人口を養うのに十分な量が生産されています。

しかし、その食料は均等に分けられていません。

全人口の20%である先進国がおよそ50%を消費しています。

つまり残りの80%の途上国は50%しか食べられないのです。しょぼん

さらに途上国内にも格差があり、アフリカの子供は一日一食しか食べられないなど

深刻な飢餓に苦しんでいます。名大TFTプロジェクトのブログ


では私たちはどうしたらこの状況を打開できるのでしょうか?

「食べきれない量買わない」これも一つの方法です。

しかし、店で処分されてしまうだけかもしれないし、確実な方法ではないですね。

TFTならどうでしょう。

一食で確実に20円の寄付ができます。

私たちにできることは小さなことですが、やるのとやらないのとでは大きく違います。

世界に目を向けてほんの一歩踏み出してみませんか?