知育アカでも紹介したのだけど
これはもっとたくさんのお家でやってもらいたい
絵本を実験で体験として学ぶのが
親子にとって本当に楽しいことだから!!
我が家は習い事があろうがなかろうが
ほぼ毎日実験をしてすごしています
それは娘も私も楽しいから
入学して今のように実験しない となると、、うちの娘は泣くでしょう
土曜日は久しぶりに実験をできなかったのだけど
寝る前に実験していないと泣いていたからね 笑
それくらい娘も実験が好きです
楽しいからね
これくらいの歳の子で実験が好きじゃない子なんていないと思うんだよな~
好奇心が満たされるから
ところで
私が力学の分野で1番オススメする絵本がこれ
ライオンのおもさ はかれる?
力学の触りを楽しくユーモアにあふれた内容で学べる
すごく楽しい絵本です
幼稚園児でも楽しいと思います
娘は年中ぐらいに出会った絵本だったかな
プログラミングで学んできたことを絵本で再確認するような感じでした
面白いと何度も2人で読み返したのを覚えています
その絵本とね
この実験セットがめちゃくちゃリンクしています
心からオススメします
滑車がひとつしかないので
複数使う実験はできないのだけど
それ以外はできますので
実体験として絵本の内容を理解できます
それ以外もたくさんの実験ができる実験セットです
実験例だけでも10例
もちろん自分の興味の赴くままに実験すればもっとたくさんできます♡
習い事のある日はサクッと実験ができるこちらをよく使います
習い事のない日はレゴで組み立てからの実験
改造をしてさらに実験
とにかく これくらいの子とする実験ってめちゃくちゃ楽しいです
大人には発想できない素晴らしいアイディアを持っているし
トンチンカンなことも言うし
めちゃくちゃ楽しそうな姿も見れるしか
相当楽しいですよ♡




