こんにちは、ご無沙汰しています。アリスです。
先日、Bunkamuraザ・ミュージアムで開催されているミレイ展へ行ってきました。
美術展なんて普段は行かないものですから、まず人の多さに驚きました。
ゆっくりのんびり観賞するイメージだったのですが、そうではないんですね。
お恥ずかしい話、ミレイという画家も作品も知らない中行ったのですが、とても親しみやすい作品が多かったです。
何て言うんでしょうか、一目見ても物語が浮かんでくるような‥、そのような作品が多かったです。
あと、ミレイが描く子供や動物がすごく可愛かったです。
中でも気に入ったのが、「ローリーの少年時代」「初めての説教」「二回目の説教」「信じて」(少し曖昧)でした。
興味のある方は是非、今月の26日までですが、渋谷東急本店横のBunkamuraで開催されているので行かれてみてはどうですか?
先日、Bunkamuraザ・ミュージアムで開催されているミレイ展へ行ってきました。
美術展なんて普段は行かないものですから、まず人の多さに驚きました。
ゆっくりのんびり観賞するイメージだったのですが、そうではないんですね。
お恥ずかしい話、ミレイという画家も作品も知らない中行ったのですが、とても親しみやすい作品が多かったです。
何て言うんでしょうか、一目見ても物語が浮かんでくるような‥、そのような作品が多かったです。
あと、ミレイが描く子供や動物がすごく可愛かったです。
中でも気に入ったのが、「ローリーの少年時代」「初めての説教」「二回目の説教」「信じて」(少し曖昧)でした。
興味のある方は是非、今月の26日までですが、渋谷東急本店横のBunkamuraで開催されているので行かれてみてはどうですか?