皆様、こんにちわキラキラ
ジャスミンです。


お正月のおせち料理の1つ、昆布巻きを作りましたキラキラ




我が家の昆布巻きの具材はニンジン、ゴボウ、生イカを昆布で巻いてかんぴょうで縛って作るのですひらめき電球


普通は具材に生イカではなく、にしんとか鮭をいれるそうですが・・・


祖母が魚が食べられなので、あえて入れないのです汗

そうそうひらめき電球

かんぴょうで昆布を縛る時、煮込むと柔らかくなって崩れてしまうのでそうならないようにしっかりと二回巻いて縛らないといけませんわ

ひらめき電球でも、だからといってかんぴょうをキツく縛ってしまいますと煮込んでいる時に昆布が膨張してかんぴょうが切れてしまうのです汗
これまた崩れてしまう原因になります。。。

難しいですね(-д-;)


今年は去年よりは作る量が少ないみたいです汗

だからあっという間に終わってしまいましたキラキラ


後は煮込むだけです音符





最初は水で似て、ある程度柔らかくなったら砂糖とみりんとお醤油で味付けをしたら完成ですひらめき電球キラキラ
(*○´艸`)━☆



皆様も昆布巻きを作ってみてください音符音符